バウムクーヘン博覧会2025
2025-03-21 12:43:25

全国のバウムクーヘンが集うバウムクーヘン博覧会2025が札幌で開催!

全国のバウムクーヘンが集まる



2025年4月、全国各地のバウムクーヘンが一堂に会する「バウムクーヘン博覧会」が大丸札幌店で開催されます。期間は4月16日(水)から4月21日(月)までの6日間。このイベントでは、特に注目されるのが、厳選された19ブランドによるPOPUP出店と、約180ブランドからのご当地バウムクーヘンの数々です。会場には、南は沖縄から北は北海道まで、300種類以上のバウムクーヘンが集まり、スイーツファンにはたまらないスペシャルな体験を提供します。

多種多様なバウムクーヘン



シンプルなバウムクーヘンはもちろん、フルーツを使用した創作バウムや、目を引くユニークな形のものまで、まさに多彩です。味覚だけでなく、視覚でも楽しむことができる絶品揃い。各ブースでは、普段は味わえない限定商品や実演販売も予定されており、来場者は特別なバウムクーヘンとの出会いを期待できます。

参加ブランド一覧



参加するブランドには、北海道人の心をつかむ「Haus Von Frau Kurosawa」を筆頭に、全国各地の魅力的なスイーツブランドが並びます。例えば、千葉県の「せんねんの木」、東京都の「カタヌキヤ」、神奈川県の「MYSTAR BASE」など、多彩なブランドが登場予定です。

限定アイテムを要チェック



毎年恒例となっているオリジナル商品もご用意。オリジナルトートバッグに6ブランドのミニバウムクーヘンを詰め合わせたセットが、各日限定で販売されます。AセットとBセットがあり、どちらも税込み2160円でお求めいただけます。

さらに、「バウムクーヘンBAR47」では47都道府県のご当地バウムクーヘンを一口サイズでご提供。試してみたいバウムクーヘンを少しずつ楽しむことで、自分の好みを見つけられます。

焼きたての魅力



特に注目したいのが、AI職人「THEO」による「焼きたてバウムクーヘン」。新開発のAI焼成機がつくるバウムクーヘンは、卵の風味が豊かで、博覧会でしか味わえない一品。その美味しさをお見逃しなく!さらに、自分自身でバウムクーヘンを作る体験も可能。

ファイナルクーヘン総選挙



また、来場者参加型イベントも充実。全国のバウムクーヘンの頂点を決める「ファイナルクーヘン総選挙」では、25ブランドがエントリーし、あなたの一票がご当地バウムクーヘンを支援するチャンスです。投票に参加することで、ノベルティもゲットできます。

バウム投げ



さらに、「バウム投げ」イベントも注目。さまざまなご当地バウムを手に入れることができるチャンスで、楽しみながらご当地の味を体験できます。

まとめ



バウムクーヘン博覧会2025は、スイーツ好きにとって見逃せないイベントです。全国各地のバウムクーヘンを思う存分楽しめるこの機会、是非お立ち寄りください。バウムクーヘンの新しい魅力と出会えることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 限定商品 バウムクーヘン 大丸札幌店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。