チーズガーデンの挑戦
2025-04-10 11:58:12

シンガポール髙島屋で日本スイーツの魅力を発信するチーズガーデン

チーズガーデンがシンガポール髙島屋「Japan Sweets Fair」に出店



栃木県那須塩原市に本社を構えるチーズガーデンが、2025年4月18日から30日までシンガポール髙島屋で開催される「Japan Sweets Fair」に初めて出店します。このイベントでは、日本の伝統的な菓子から現代的なスイーツまで、珠玉のスイーツが取り揃えられ、全11ブランドが参加する中で、チーズガーデンもその一員として魅力的な商品を展開します。

チーズガーデンのこだわり



チーズガーデンは1994年から営業を開始し、那須の自然の恵みを生かしたこだわりのチーズ菓子を提供しています。看板商品の「御用邸チーズケーキ」は、しっとりとした食感と濃厚な味わいが特長です。さらに、チーズクッキーやガレットチーズ、オリジナルのブレンドティー「手茶」など、多様なラインナップでお客様を魅了しています。国内各地に店舗を持ち、カフェも運営するチーズガーデンのスイーツは、多くのファンに支えられています。

海外初出店の意義



昨年の成功を受け、チーズガーデンはアジア市場へさらなる進出を目指しています。特にシンガポールは経済成長が著しく、多様な文化が融合する場であり、『チーズガーデン』のチーズケーキを通じて、新たなファンを獲得しブランドの認知度を高めることを目的としています。シンガポール髙島屋での出店は、海外市場での持続的な成長と企業価値向上にもつながる重要なステップです。

持ち込み商品と魅力



出店期間中には「御用邸チーズケーキ」や、今春初登場となる「御用邸ホワイトチーズケーキ」、さらに「バスクチーズケーキ」や「しらさぎ」など、厳選された商品を取り扱います。特に、「御用邸ホワイトチーズケーキ」は、白くしっとりと焼き上げられたベイクドチーズケーキで、深いコクとクリーミーな風味が特徴です。また、「しらさぎ」などの特別なチーズケーキも、アジアの食文化にぴったりの一品としてご提案します。

商品リスト


  • - 御用邸チーズケーキ:人気No.1のベイクドチーズケーキ。
  • - 御用邸ホワイトチーズケーキ:クリーミーでしっとり、新登場。
  • - バスクチーズケーキ:那須御養卵を使用した濃厚な風味。
  • - しらさぎ:メープルとヘーゼルナッツの香りが広がる特製ケーキ。
  • - ストロベリーチーズバウム:いちごペーストが混ぜ込まれた可愛らしい一品。

チーズガーデンの今後



チーズガーデンは、シンガポールでの出店を機に、さらなる国際的な展開を図ります。ブランドとしてのアイデンティティを守りつつ、各地のスイーツファンに愛される存在へと成長していくことを目指しています。日本の魅力を伝えるスイーツの数々に、どうぞご期待ください。

出店概要


  • - 出店期間:2025年4月18日(金)~30日(水)
  • - 営業時間:10時~21時30分
  • - 店舗所在地:391 Orchard Road Ngee Ann City Tower A SINGAPORE 238873
  • - 開催場所:B2F Food Stop


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: チーズガーデン 御用邸チーズケーキ シンガポール髙島屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。