第2回「カルローズ メニューアイディアコンテスト2025」のご案内
カリフォルニア産中粒米「カルローズ」を用いたメニューのアイディアを提案するコンテストが、今年も開催されます!USAライス連合会日本代表事務所が主催する「カルローズ メニューアイディアコンテスト2025」のテーマは「世界の味 × 創造力 広がるおコメ料理の可能性」。
このコンテストでは、シェフやメニュー開発者の方々が多国籍料理の要素を取り入れ、独自のアイディアを形にすることが期待されています。応募期間は2025年の4月15日から7月15日まで。プロ部門と学生部門に分かれて、それぞれが挑戦を繰り広げます。
カルローズとは?
「カルローズ」は、カリフォルニア州で生産される中粒の米で、日本の短粒種と世界の長粒種の良さを併せ持っています。その食感は軽やかで、アルデンテに近い歯ごたえが特徴的。様々な料理に使われる汎用性を有し、多彩な味わいを引き立てる素材として注目されています。
コンテストの概要
応募部門
1.
プロフェッショナル部門
飲食業界で働くシェフやメニュー開発に従事する方。
2.
学生部門
調理系または栄養系の学校に在籍する学生。
応募資格
プロフェッショナル部門では、業務店での飲食物提供を行っている方、またはメニュー開発に従事している企業に所属する方が対象です。学生部門は、特別な条件はありませんが、在籍学校の規則に則る必要があります。
応募条件
- - すべての応募作品には「カルローズ」を100%使用。
- - 未発表のものであること。
- - 一人あたり3作品まで応募可能。
- - テーマに沿ったアイディアやオリジナリティ、見た目の楽しさも重視されます。
審査の流れ
1.
一次審査
書類審査を通過した作品から、プロ部門で10点、学生部門でファイナリスト10名が選出されます。
2.
二次試食審査
審査通過作品を再現し、その味や見た目が評価されます。
賞品について
プロフェッショナル部門では、最優秀賞に20万円、優秀賞に5万円が贈呈されるほか、入選者は様々なメディアで紹介されます。学生部門では、優秀賞に3万円が授与され、同時にカルローズ米も進呈されます。
応募の詳細
具体的な応募方法や詳細情報は、USAライス連合会の公式ページに掲載されています。ぜひ特設ページをチェックして、あなたのアイディアを応募してみてください!実際の料理に新たな生命を吹き込むチャンスです。
まとめ
お米料理の新たな発展を目指し、世界の味と創造力を結集させるこのコンテストは、料理人や学生たちにとって貴重な経験となることでしょう。普段の料理に挑戦し、他国の味わいを取り入れてみることで、見た目にも新しい料理の発見があるかもしれません。プロフェッショナルも学生も、この機会にぜひ応募してみてはいかがでしょうか?