特別な一品、トマトのファルシーの素
兵庫県たつの市に本社を構える日本丸天醤油株式会社が、地域の連携を強化するプロジェクトの一環として、トマトをテーマにした調味料「トマトのファルシーの素30g」を販売します。この商品は、ラジオ番組Kiss FM KOBEの「シャカリキ」内でリスナーからの意見を基に開発されたもので、まさに地域の声を反映したもの。限定100個という特別仕様で2025年4月14日(月)から公式オンラインショップにて購入可能です。
トマトの魅力が詰まった調味料
この「トマトのファルシーの素」は、家庭で本格的なビストロ料理を楽しまれるように意図された一品。香り高いローズマリー、タイム、ガーリックがブレンドされた粉末調味料は、トマトとひき肉の旨味をしっかり引き立てます。
お好みで振りかけると、ジューシーで風味豊かなトマト料理を楽しめます。さらに、溶けるチーズを加えることで、トマトの味わいが深まり、食卓が一層華やかになることでしょう。
購入方法と商品詳細
この限定商品は公式オンラインショップで270円(税込)で販売され、購入はお一人様5袋までの制限があります。商品概要は以下の通りです:
- - 販売開始日:2025年4月14日(月)
- - 個数:100個限定、無くなり次第終了
- - アレルギー特定原材料:大豆、小麦、鶏肉
- - 保存方法:直射日光を避け、常温で保存
開発の背景と意義
日本丸天醤油の創業は寛政七年、すでに200年以上の歴史を誇ります。その経験と技術を駆使して、地元のリスナーとともに県産食材の美味しさを引き出す調味料を作るという新たな試みは、地域に根差した企業としての精神を感じさせます。このプロジェクトは、ただ単に商品を提供するだけでなく、地産地消を促進し、地元食材の魅力を広めることを目的としています。
ラジオ番組「シャカリキ」の一環として
このプロジェクトはKiss FM KOBEのラジオ番組「シャカリキ」内の「はい、こちらひょうご食材丸天開発室です」というコーナーからスタートしました。地元の方々から集まった意見を基に商品開発が行われ、その全過程をリスナーと共有することで、より一層の親しみをもたらしています。リスナーが実際に試食しフィードバックを行うという流れは、消費者参加型の新しい形に進化しています。
まとめ
「トマトのファルシーの素」は、自宅で簡単にビストロ気分を味わうことができる新商品です。地元の食材を使い、地域との結びつきを強化しながら開発された一品をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。美味しさが詰まったトマト料理を、あなたの家庭の食卓でも楽しんでください。