渋谷で開催!町田康と巻上公一による特別対談イベントの詳細
2025年11月7日(金)、東京・渋谷のLOFT9 Shibuyaにて、音楽と文学の異才が集まるトークイベント『Carpe diem=今を摘め』VOL.37が開催されます。主催は一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)で、町田康と巻上公一の2人が対談する第7弾となるこのイベントは、彼らの独自の視点から“今”という瞬間を探求する貴重な機会です。
この『Carpe diem』シリーズは、2016年に始まり、さまざまな分野から著名人を招いて“今”をテーマに語ることを目的としています。登壇者と来場者が一緒にその瞬間を共有し、共感することで新たな発見や考えを得ることができる場を提供しています。
トークイベントの内容
今回の対談でも、町田康と巻上公一が熱海での生活を基にしたテーマ「くるぶしからのど仏を通って熱海行き」をもとにした自由なトークが展開される予定です。音楽界の巨匠と文学界の重鎮が一同に会するこのイベントは、ファンや関心のある方々にとって見逃せないものとなるでしょう。町田康はミュージシャンとしての活動に加え、文学でも数々の賞を受賞してきた実力派作家であり、巻上公一は1978年に結成された音楽ユニット「ヒカシュー」のリーダーとしても知られています。この二人がどのような交わりを見せるのか、当日が楽しみです。
開催情報
- - 日時: 2025年11月7日(金) 19:00開演(18:30開場)
- - 会場: LOFT9 Shibuya(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 1F)
- - 入場料: 一般・前売2,000円(当日2,500円)、学生1,000円(ドリンク代込み)
- - 前売り申込み: こちらから
主催と協賛
本イベントは一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)が主催し、株式会社博報堂や大日本印刷を含む多くの企業が協賛しています。文化をデザインし、未来のクリエイターたちを育成するための取り組みが続けられています。
多彩なバックグラウンドを持つ参加者たちが集まるこのイベントは、今の瞬間を楽しむだけでなく、相互に刺激しあう機会でもあります。さらに深い理解とつながりを得るために、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。入場者には、登壇者との対話を通じて新たな視点をもたらす素晴らしい体験が待っています。
日本文化デザインフォーラムについて
一般社団法人日本文化デザインフォーラムは、アートから音楽、文学に至るまで様々な分野の専門家が集まる団体です。多彩な視点から日本及び世界の文化をデザインすることを目的に、1989年から活動を開始し、国内外で数多くのフォーラムを実施してきました。文化の未来を見据えた活動は、多くの人々に影響を与え続けています。
この機会に、ぜひ『Carpe diem』VOL.37を楽しみにお待ちください。