新たなコラボ弁当登場
2025-09-04 18:00:31

キン肉マンとミャクミャクが手を組んだ新たな人気商品登場!

新たなコラボ!『キン肉マン』と「ミャクミャク」



ついに、人気漫画『キン肉マン』と2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が夢のコラボレーション!兵庫県姫路市に本社を持つまねき食品株式会社が手がけるこの企画は、2025年9月1日より「超人タッグ弁当 ―但馬牛牛めし―」として発売されます。この特別な弁当は、まさに食とキャラクターのコラボレーションの象徴です。

「超人タッグ弁当 ―但馬牛牛めし―」の魅力



この弁当の最大の特徴は、兵庫を代表する名産「但馬牛」をたっぷりと使用しているところです。ジューシーで風味豊かな但馬牛は、幅広い世代のお客様にもご満足いただけるボリュームで仕上げられています。このお弁当は、一日の活力をもらえる一品になること間違いなし!

さらに、パッケージデザインは劇画タッチの掛紙が施されており、とても食欲をそそるビジュアルです。食べる前からワクワク感が高まること必至ですね。さらに嬉しいことに、コレクション性の高い「アクリルキーホルダー」がセットになっており、特別感を楽しむことができます。ちょっとしたお土産にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

販売詳細



商品名:超人タッグ弁当 ―但馬牛牛めし―
価格:1,620円(税込)
発売日:2025年9月1日(月)より順次販売開始

販売場所は、新大阪の主要駅構内や、姫路のJR姫路駅内など、兵庫と大阪の複数の地点で展開されます。特に新大阪では、幹線乗換改札内や中央改札内など、旅行客にとってアクセスしやすい場所が選ばれています。他にも、まねき百貨店やサービスエリア、空港などの販売も計画されており、興味を持つ多くの方に楽しんでもらえるように配慮されています。

ただし、万博会場内での販売はされないため、事前に販売場所を確認して訪れることをお勧めします。

コラボの目的



「超人タッグ弁当」が誕生した背景には、万博の機運を高めることと、兵庫の食文化を広く発信するという目的があります。地域の食材を使用したこのお弁当を通じて、兵庫の魅力を多くの人に知ってもらう機会となることでしょう。

まねき食品株式会社について



まねき食品株式会社は1888年、明治21年に創業し、現在まで駅弁・仕出し弁当の製造販売を行っています。代表取締役社長の竹田典高氏のもと、地域の食を大切にしつつ新たな挑戦を続けています。公式サイトでは、今回のコラボ商品以外にも様々な情報が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト: まねき食品株式会社

この「超人タッグ弁当」は、食を通じて楽しさと驚きを提供してくれる一品です。是非、手にとってその魅力を味わってみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ミャクミャク キン肉マン 但馬牛

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。