プライベートブランド「自然派Style」が有機ほうれん草を提供
2024年5月、プライベートブランド「自然派Style」が新たに市場に登場しました。国産のオーガニックほうれん草が冷凍食品として販売され、早くも29,000袋が完売。健康を意識した消費者にとって、大きな注目を集めています。
商品情報
- - 商品名: 自然派Style九州産有機ほうれん草(冷凍)
- - 参考価格: 278円[300円(税込)] (1袋200g)
- - 原材料: 有機ほうれん草 (九州産)
- - 製造: 熊本大同フーズ株式会社
- - 注文受付開始: 2025年5月12日(月)より[隔週掲載]
- - 利用方法: コープ自然派5生協(2府8県)への加入が必要
この新しいオーガニックほうれん草は、肥沃な大地によって育てられたものです。特に、九州産のほうれん草は栄養価が高く、健康的なライフスタイルを送るために最適とされています。
オーガニック農業の取り組み
生活協同組合コープ自然派は、2023年にこの新しいプロジェクトをスタートさせました。栄養価の高い旬の野菜を、年間を通じて消費者に届けるために必要な企業努力が続けられています。例えば、2023年10月にはほうれん草の初回作付けを行い、2024年2月には収穫と加工が完了しました。これにより、消費者により新鮮な有機野菜を提供する準備が整ったのです。
国産オーガニックの必要性
私たちが国産のオーガニック食品を選ぶことは、食品の安全性だけでなく、農業の未来や地球環境の保護にも影響を与えます。コープ自然派は、国内の食料自給率の向上を目指して「国産派宣言」を掲げています。日本の食料自給率が38%と低い現状を踏まえ、農薬を排除し、有機農業を拡大させることが求められています。
オーガニック給食の普及
オーガニック給食の導入も目指しているコープ自然派。農作物の収穫量は天候に左右されますが、冷凍技術を活用すれば安定的な供給が可能です。これにより、子どもたちの安全で健康的な食生活を実現できるのです。オーガニック給食が普及すれば、国産のオーガニック野菜の需要も高まり、多くの農家が支援を受けられるようになります。
自然派Styleの理念
「自然派Style」は2009年に設立され、利用者の声を重視した商品開発を行っています。生協ネットワークの9生協との協力によって、商品ラインを拡大し、経済的で質の高い製品を提供しています。このブランドは「誰もが有機農産物を食べることができる社会」を目指し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
コープ自然派の活動
コープ自然派は生産者との顔の見える関係を大切にし、四国・関西地域で事業を推進しています。厳しい基準を設け、国産の食品添加物に頼らない健康的な製品を提供。また、有機農業を広げる取り組みや学校におけるオーガニック教育などにも力を入れています。
私たちが「自然派Style」を選ぶことで、未来の子どもたちに豊かな自然を残す手助けができるかもしれません。ぜひ、この機会に国産オーガニックほうれん草を試して、安心・安全な食生活を実現してみませんか?