ラムセス展の特別グッズ
2025-02-20 09:28:21

ラムセス大王展でしか手に入らない特別グッズの魅力と開催情報

壮大なエジプトの世界を体感する『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』



2025年3月から9月にかけて、東京豊洲の「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で行われる『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』。これはまさに、古代エジプト文明の神秘に触れられる貴重な機会です。本展覧会では、エジプト史上最も偉大な王ラムセス二世とその栄光の時代に関する約180点の至宝が展示されます。その中には、壮大な建造物や貴重な遺物が含まれており、観客を驚かせることでしょう。

ラムセス二世の神秘的な治世


ラムセス二世は、エジプトの歴史において非常に重要な役割を果たした王であり、彼が統治した時代は文明の黄金期と称されています。彼の治世には、驚くべき建築物や壮大な芸術作品が数多く誕生しました。展覧会では、彼の生涯や古代エジプト文明の魅力を、珍しい遺物や没入型のVR体験を通じて展示し、訪れる人々にその神秘的な世界を体感させます。

限定オリジナルグッズ「エジプト缶」


特に注目すべきは、展覧会のオリジナルグッズ「エジプト缶」です。この商品は、ヘルシースイーツ専門店 青山デカーボとのコラボレーションで誕生しました。グルテンフリーのクッキー入りのエジプト缶は、グラスペイントアーティストのAlisa Horita氏が創作した美しいデザインが施されています。この、食べられるアートとも言えるスイーツは、展覧会の世界観がぎゅっと詰まった一品です。

限定チケットの販売情報


オリジナルグッズ付きの特別チケットも販売されます。特に注目のチケットは、大人(18歳以上)の平日入場券と「エジプト缶」がセットになったもの。料金は5,200円(税込)で、数量限定のため、気になる方は早めの購入をおすすめします。チケットは公式チケットサイト「ART PASS」で販売され、2月20日(木)午前10時からスタートします。

開催概要とアクセス情報


『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』は、2025年3月8日(土)から9月7日(日)まで、東京の豊洲市場前で行われます。アクセスも良好で、ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩3分、新豊洲駅からも徒歩5分という便利な場所に位置しています。もし、エジプトの歴史に興味があるなら、この機会をお見逃しなく。展覧会の詳細については、公式HPで随時更新されますので、チェックしてみてください。

ヘルシースイーツの青山デカーボ


展覧会を彩る「エジプト缶」を制作した青山デカーボは、20年以上にわたりヘルシースイーツを提供している専門店です。素材にこだわり、グルテンフリーやプラントベースのスイーツを扱い、そのクオリティとデザインに定評があります。このブランドは、スイーツだけでなく、そのパッケージデザインにも細心の注意を払っており、訪れる人々をワクワクさせる要素にしています。

古代エジプトの神秘に触れ、楽しいスイーツを味わえる特別な展覧会『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』。ぜひこの機会に、ラムセス二世の時代に思いを馳せながら、素晴らしい体験を味わいに来てください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ラムセス大王展 エジプト缶 青山デカーボ

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。