バトントワーリング界の新たな可能性
滑り止めブランド「チョークレス」を展開する株式会社渡辺製作所が、バトントワーリングのトップ選手8名と新たなサポートアスリート契約を締結しました。この契約により、選手たちに製品を提供し、競技や練習をより良いコンディションで行えるよう、力を入れるとしています。
今後は、契約選手たちの活躍を通じて、「チョークレス」ブランドの認知度を向上させ、バトントワーリング界における製品の普及を目指します。これにより、多くのバトントワラーの滑りやパフォーマンスへの不安を解消し、向上に貢献することが期待されています。
契約選手の紹介とコメント
契約を結んだ選手たちの中には、数々の輝かしい実績を持つアスリートが揃っており、彼らのコメントからも「チョークレス」がもたらす安心感と信頼感が伺えます。
駒田圭佑選手(自由が丘バトンクラブ)
駒田選手はIBTF世界選手権で男子シニアの3連覇や、全日本大会のグランドチャンピオン17回を達成したバトントワーリングのレジェンドです。
>「やると決めたことはとことんやり切る!が自分の強みでありモットーです。チョークレスは精神的にも肉体的にも安心できる存在です。」
小梁川舞選手(自由が丘バトンクラブ)
2023年のIBTF世界選手権で女子アダルト部門で第1位を獲得した小梁川選手も、その細やかな技術が魅力的です。
>「観る人に記憶に残る演技を目指しています。チョークレスを使うことで、安定したパフォーマンスが可能になります。」
平久井愛由選手(杉浦紀子バトンスタジオ)
正確な技術と表現力で魅了する平久井選手は、ペア種目での競技に強みを持っています。
>「手汗による不安が軽減されたことで、安心して演技に集中できるようになりました。」
齋藤晟選手(杉浦紀子バトンスタジオ)
齋藤選手もまた高い技術とダイナミックな表現が特徴で、バトン操作の悩みを「チョークレス」が解決してくれたと語ります。
>「大会でも安心して使える滑り止めを見つけられて、本当に良かったです。」
選手たちのコメントからは、チョークレスの効果に信頼を寄せている様子が感じられます。
次世代のスター候補たち
さらに、若い選手たちも契約に名を連ね、今後の活躍が期待されます。中村雛子選手や上田琉楓選手、瓜生陽花選手、朝倉珠生選手など、優れた才能を持つ選手たちがいます。
中村選手は自身の演技にチョークレスが必要不可欠になったと述べ、上田選手は持ち運びやすさを重視しつつ、演技の安定感を高める役割を語っています。
瓜生選手は「チョークレス」が技術の向上に大きな影響を与えているとし、朝倉選手もトゥーバトンという種目における滑りの克服について触れています。
将来への期待
このように、選手たちは自らの成長や大会での成功に向けて、「チョークレス」を強力なパートナーと捉えています。これにより、バトントワーリングの競技がますます盛り上がりを見せることが期待されます。
「チョークレス」は強力な滑り止め商品の提供を通じて、今後も選手たちを支援し、バトントワーリング界の発展に寄与していく意向を示しています。
公式ブランドサイトもぜひご確認ください。→
チョークレス公式サイト
本件に関する問い合わせは、株式会社渡辺製作所 事業開発室の宗像まで。電話: 03-5604-3361、E-mail: munakata@watanabe-golf.co.jp。