新たな視聴体験を提案する『#たぬきのデンゴン』
2025年7月14日、KDDI株式会社、アスミック・エース株式会社、東急株式会社、東急エージェンシーが共同制作したショートドラマ『#たぬきのデンゴン』の配信がスタートします。この作品は、東急線の車内液晶モニター「TOQビジョン」と公式SNSで配信され、視聴者に全く新しいコンテンツ体験を提供します。
異なる視点から描かれる物語
『#たぬきのデンゴン』は、東急電鉄の協力のもと、駅や電車を舞台にしたオリジナルストーリーが展開されます。男性主人公と女性主人公、それぞれの視点から描かれる物語は、公式SNSとTOQビジョンでそれぞれ15話ずつ配信されます。これにより、視聴者は異なる視点で物語を楽しむことができ、視聴体験が一層深まるのです。
作品の魅力とは?
例えば、主人公・渋谷怜央の物語は、オフィスのコーヒースタンドでの出会いから始まります。怜央は、思いがけない心遣いを受けたことから高鳴る気持ちを抱き、翌日の再会を更なる期待へと育てます。一方、琴音の物語では、彼女が怜央に贈った小さな優しさが物語の鍵を握ります。お互いに気持ちを伝え合う過程で、視聴者はドキドキする瞬間を共感するでしょう。
体感できる世界
また、視聴者は撮影地となった東急沿線の街を訪れることで、物語の世界をより深く楽しく体感できます。これによって、ただ見るだけでなく、物語に没入することが可能になります。
脱・受動的視聴体験
本作品は、動画コンテンツが進化を遂げつつある現代において、視聴者が能動的に楽しめる「TOQ IMMERSIVE OOH」の取り組みの一環でもあります。これを通じて、東急線沿線地域に新しいエンターテインメントを創出し、地域の活性化も目指しています。
配信スケジュールとキャンペーン情報
『#たぬきのデンゴン』は、同年の7月14日から、公式SNSおよびTOQビジョンで毎週月・水・金に本編が配信される予定です。さらに、視聴者を対象にしたPontaポイントキャンペーンも実施され、抽選で300名に1,000ポイントがプレゼントされます。この機会にぜひ、作品に触れてみてください。
まとめ
この新たなショートドラマ『#たぬきのデンゴン』は、スマートフォンライフを豊かにすることを目指し、視聴者に前代未聞の体験を提供します。恋愛、友情、さまざまな人間関係が織り成す物語に、あなた自身がどのように感じ、関わっていくのか、一度味わってみてください。これまでの受動的な視聴から一歩踏み出す新しいエンターテインメントの形が、あなたを待っています。