中野製薬のCFP拡大
2025-09-05 11:11:06

環境への配慮を強化!中野製薬が理美容プロ向け製品のCFP開示を拡大する理由

環境への意識が高まる中での新しい挑戦



中野製薬株式会社は、エコロジー意識が高まる今、理美容プロ向け製品のカーボンフットプリント(CFP)の算出と開示を進めています。この取り組みは、製品が環境に与える影響を可視化し、消費者が環境を考慮した選択をする手助けをするものです。

カーボンフットプリントとは?


カーボンフットプリント(CFP)は、製品がライフサイクル全般(原材料調達から製造、販売、廃棄・リサイクルまで)で排出する温室効果ガスの量をCO2換算して数値化したものです。この数値が大きいほど、環境への負荷が高いとされています。2050年にはカーボンニュートラルの達成が求められており、そのためには脱炭素経営が必要です。

中野製薬の取り組み


中野製薬は、2024年4月から、フラッグシップブランド「ナカノ スタイリング タント」の全13SKUおよび一部OEM製品のCFPを算出し、数値を公開します。こうした情報提供をすることで、消費者が「グリーン購入」を実践しやすくなります。

特に理美容業界においては、これまでにCFPを算出・開示する取り組みは少なく、中野製薬がその先駆けとなるでしょう。

新ブランド「ラデュラ」の発売


2025年7月24日には、駆使した新商品「ラデュラ」を発表しました。このブランドは、髪のボリューム減少に悩む大人女性に向けて、ハリコシを提供し、美しい髪を楽しむためのヘアケアを提案しています。ラデュラの製品でもCFPを算出し、理美容プロ向け製品としての環境への配慮をさらに強化しました。

ラデュラの商品ラインナップ


「ラデュラ」の商品は、シャンプーシリーズからトリートメントまで多岐にわたります。以下にCFPの一部となる数値をご紹介します:

商品名 分類 容量 CO2排出量/個
----------------
ラデュラ シャンプーライト 化粧品 500ml 32,200g
ラデュラ リペアメントスムース 化粧品 500g 8,930g
ラデュラ スキャルプセラム 医薬部外品 150ml 526g

これらの数値からも、環境への配慮がどれほど重要かが分かります。参考までに、人間が1日に吐き出すCO2排出量は約1,000gとも言われています。

未来に向けた一歩


中野製薬としては、今後も理美容業界でのCFPの算出・開示を積極的に進め、環境意識の高い製品を選びたいという消費者の期待に応えます。これにより、ステークホルダーの信頼を高め、全体的な温室効果ガス排出量の低減を目指す姿勢を貫いていく所存です。

会社情報


中野製薬は1959年に設立され、京都を拠点として様々なヘアケア商品を製造・販売しています。「表面を装うような商品でなく、嘘のない商品をつくりたい」という信念のもと、すべてのステークホルダーに美をお届けしています。環境保護のための取り組みも通じて、より良い未来を築くために努力していきます。

詳しい情報やCFPの結果については、中野製薬の公式ウェブサイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 中野製薬 ラデュラ CFP

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。