プーさんのドールハウス
2025-11-25 13:59:42

くまのプーさんの名場面を再現!ツリー型ドールハウスの魅力に迫る

くまのプーさんの名場面を再現!



ディズニーの愛されキャラクター、「くまのプーさん」がまもなく100周年を迎えます。この記念すべき年に、株式会社デアゴスティーニ・ジャパンが創刊するのは、週刊『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』。2026年1月6日より全国書店やオンラインで発売されるこのマガジンシリーズは、名場面をツリー型ドールハウスで組み立てるというユニークなコンセプトです。

ツリー型ドールハウスの魅力



新しいシリーズで中心となるのは、見事な6層構造のツリー型ドールハウス。100エーカーの森を象徴する木をモチーフにしたこのドールハウスは、回転式の6フロアにあたる各層に「くまのプーさん」の心温まる名場面を配置。各号には、プーさんの仲間たちが織りなす14のシーンが再現され、フィギュアとパーツを使ってその冒険を楽しむことができます。

  • - 地下にはプーの部屋。
  • - 2階ではピグレットの部屋を覗き込むことができ、
  • - 4階では壮大なパレードシーンを再現。

このドールハウスでは、ただ作るだけでなく、動かして楽しむ仕掛けが満載です。LEDライトによるシーンの演出や、揺れるブランコ、上下に動くプーの仕掛けなど、視覚的にも楽しませてくれます。

お手軽に組み立てられる



初心者でも安心して始められる組み立て方は、各号に付属するマガジンで詳しく説明されますので、誰でも手軽にプーさんの世界を楽しむことができます。組み立てははめ込み式で、必要な道具も用意されていますので、面倒な準備は不要。毎号、特別にデザインされたブロックやアイテムが登場し、どのように組み立てるのか、どのキャラクターがどのシーンにいるのかを順を追って説明してくれます。

「くまのプーさん」の世界を深く楽しむ



このシリーズでは、プーさんの世界観を深く楽しむために、毎号様々な情報が掲載されます。ストーリーの紹介や、100エーカーの森の名所、登場キャラクターの解説など、ファンにはたまらない内容です。特にストーリーコレクションでは、プーさんが活躍する全ての物語を網羅し、ミニチュアで再現したシーンを通じて、その魅力を再発見できます。

創刊号特典と今後に期待



さらに、創刊号から第16号までのご購読者には、プーさんの世界観を強化するためのブック型収納ボックスがプレゼントされます。これを使用すれば、組み立てパーツを整理しながら楽しむことができます。

この新しいマガジンシリーズは、ただのコレクションだけではなく、参加型のプロジェクトとして、「くまのプーさん」の愛をさらに深めるきっかけになることでしょう。

さあ、あなたも「くまのプーさん」と共に冒険の旅に出て、心温まる世界を手に入れましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ドールハウス くまのプーさん デアゴスティーニ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。