名古屋の学生が生み出した『リードくん体操』
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校(NSM)と名古屋デザイン&テクノロジー専門学校が協力し、ファイティングイーグルス名古屋(FE名古屋)の公式マスコット、リードくんをテーマにした『リードくん体操』が制作されました。この作品は、教育と実践を融合した産学連携プロジェクトの一環として行われています。
学生の成果が形に
このプロジェクトでは、NSMの学生たちが楽曲の作詞・作曲や体操の振り付けを担当し、名古屋テックの学生がプロモーションムービーを制作しました。ファイティングイーグルス名古屋のニーズに応える形で、地域の皆さんとのつながりを深めるための新たなコンテンツを創りたいという想いが込められています。
音楽テクノロジー科の籠橋京太朗さんは、楽曲制作時に「元気やパワー」をテーマに掲げ、誰もが楽しめるシンプルでキャッチーなメロディを心がけました。
振り付けを手掛けたダンス&アクターズ科の伊藤南美さんは、リードくんらしさを取り入れながら、子供から大人までが楽しく踊れる体操を目指しました。彼女は、多くの人が踊ることを想定した振り付け作りに苦労しつつも、楽しい動きを心掛けたといいます。
11月16日初披露
『リードくん体操』は、11月16日(日)に名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われるホームゲーム「ファイティングイーグルス名古屋 vs 群馬クレイサンダーズ」のハーフタイムに初披露されます。約50名の学生たちが一体となり、楽しいパフォーマンスを披露する予定です。
この取り組みを通じて、学生たちは新しい挑戦を体験し、業界に即戦力として羽ばたくための貴重な経験を得ました。ファイティングイーグルス名古屋との連携によって、今後も様々なプロジェクトを通じて地域に貢献していくことが期待されています。
この新たな体操が、多くの人々に愛され、未来の世代が楽しむきっかけになることを願っています。成長を続ける名古屋の若者たちの姿を見逃さないでください。