冷凍フルーツを銭湯で体験しよう!
11月26日は「いい風呂の日」。今年もアヲハタ株式会社が、全国18箇所の銭湯や温浴施設で特別なイベントを開催します。この日は、"凍ったままでやわらかい"冷凍フルーツ「アヲハタ くちどけフローズン」をお風呂上がりに楽しむことができます。
いい風呂の日の意味とは?
「いい風呂の日」は、11(いい)26(フロ)の語呂合わせで日本浴用剤工業会が制定した日。この日は冬の訪れを感じ、入浴を通して体を温め、リラックスすることを促す意味も込められています。寒くなってきたこの時期、お風呂で温まった後に爽やかなフルーツを楽しめるのは、心も体も癒される素晴らしい体験です。
アヲハタ くちどけフローズンとは?
「アヲハタ くちどけフローズン」は、特許技術「やわらかフローズン製法」によって作られた冷凍フルーツで、果汁漬けのフルーツを新鮮さを保ちながら冷凍しています。冷凍庫から出してすぐに食べられるそのやわらかさと香りの良さが特徴です。お風呂上がりのほてった体にぴったりの、ひんやりとした美味しさを堪能できます。
イベント詳細
今回のイベント、「湯上がりフローズン」では、数量限定で「アヲハタ くちどけフローズン」が無料で配布されます。参加施設は多様で、東京都を中心に、千葉、埼玉、大阪、和歌山、兵庫など、全国各地で開催されます。
参加施設(例):
- - 堀田湯(東京都足立区)
- - 金春湯(東京都品川区)
- - すえひろ湯(東京都品川区)
- - 大黒湯(東京都目黒区)
- - 天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA(埼玉県上尾市)
- - 薬師湯(東京都墨田区)
- - 天然紀州黒潮温泉 SPA KISHU KUROSHIO(和歌山県和歌山市)
など、詳しくはアヲハタの公式サイトで確認できます。数量に限りがあるため、早めの訪問をおすすめします。
お風呂上がりの楽しみをもっと身近に
アヲハタは、果物をもっと身近に感じられる情報の発信やフルーツ摂取量の向上を図る活動を続けています。お風呂上がりに、凍ったフルーツの新しい楽しみ方を体験し、健康的な生活をサポートしてくれるイベントです。この機会をお見逃しなく!
さまざまな温浴施設で、リラックスしたひとときを過ごしつつ、冷たいフルーツで心も体もクールダウンする特別な体験をぜひ楽しんでみてください。 皆さんの素敵なお風呂タイムをお待ちしています!