アート展開催!
2025-05-01 11:25:29

アートと社会貢献が融合した「ゴミと鉛筆とアート展」開催!

概要


特定非営利活動法人CLOUDYと株式会社DOYAが、2025年5月2日(金)から11日(日)までの10日間、アンノン原宿で「ゴミと鉛筆とアート展」を開催します。このイベントは、廃棄されるカカオの外皮(カカオハスク)を使ったメニューを楽しみながら、アート体験や社会課題に目を向けることができる貴重な機会です。ですが、ただのアート展ではありません!

CHOCOPENプロジェクトとは


CHOCOPENプロジェクトでは、アフリカのガーナで捨てられているカカオの殻を回収し、鉛筆に生まれ変わらせる取り組みが行われています。このプロジェクトの支援を通じて、現地の雇用を生み出し、廃材を有効活用することで持続可能な社会を目指しています。展覧会では、36名のアーティストがカカオの殻からできた鉛筆を使用した作品を展示・販売し、売上の一部はガーナの教育支援に寄付されます。

「ゴミと鉛筆とアート展」の魅力


1. 自由に描けるアート壁


イベント会場には、誰でも自由に絵を描ける真っ白な壁が設置されています。参加者は心のままにアートを楽しむことができます。

2. 限定ドリンク“CHOCO CLASS”


COFFEE STAND .OTTENのキッチンカーでは、廃棄されるカカオの外皮を使ったオリジナルドリンク“CHOCO CLASS”が提供されます。このドリンクは、教室の意味を込められており、あなたが購入する一杯が未来の教室になるかもしれないというメッセージが添えられています。

3. 社会貢献を感じられる体験


限られた期間の中で、来場者は美味しい飲食を楽しむだけでなく、社会課題に目を向け、参加を通じて寄付につながる体験ができます。

イベント詳細


  • - 会期: 2025年5月2日(金)〜11日(日)
  • - 場所: UNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)
  • - 営業時間: 5月2日 14:00 ~ 18:00 / 5月3日〜11日 11:00 ~ 19:00

メニュー紹介


  • - CHOCO CLASS(チョコクラス)HOT/ICE: 650円
カカオハスクを使った優しい甘さの世代交代ドリンク。
  • - CHOCO CLASS CHAI(チョコクラスチャイ)HOT/ICE: 700円
スパイス香るチャイとカカオがマッチ。
  • - HOMEMADE CHAI MILK TEA(自家製チャイミルクティー)HOT/ICE: 600円
心温まるスパイシーな飲み物。

参加する意義


アートを楽しむと同時に、来場者一人ひとりが社会の問題に気づき、貢献するきっかけとなるこのイベント。ガーナの子どもたちの未来を支える一杯のチョコラテや、鉛筆の購入が、どれほどの影響を持つかを考えさせられます。持続可能な未来を作るために、あなたも参加しませんか?イベントを通じて、心に残る体験を得ながら、社会に目を向ける第一歩を踏み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アート展 社会貢献 カカオハスク

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。