ヤマダホールディングスが贈る最新エアコン「RIAIR」2025年モデル
2025年5月3日、株式会社ヤマダホールディングスから新たなエアコンシリーズ「RIAIR」が発売されます。これは、フィルターの自動お掃除機能付きモデル6機種とスタンダードモデル5機種の合計11機種がラインナップされ、全国のヤマダデンキやそのウェブサイトで購入可能となります。
自動お掃除機能で手軽さを実感
新モデルの大きな特徴は、自動お掃除機能が実装されたモデルです。なんと、10年分のホコリが入る大容量ダストボックスを搭載しており、手入れの頻度を大幅に減らすことが可能です。お掃除時間も約6分と短く設定されており、面倒な掃除の手間を大幅に軽減しています。ダストボックスの取り外しもとてもシンプルで、手間をかけずに清掃を行えます。
室内外機の徹底したお手入れ
「RIAIR」シリーズは、エアコン内部の掃除をワンボタンで実現する「フリーズクリーン」機能を採用しており、室外機も綺麗に保つことができます。熱交換器を-19℃に凍らせることで、内部のホコリやカビをしっかりと洗い流し、使用者の手間も省いてくれます。これは、風量の低下を抑え、電気代の節約にも繋がります。
快適性を追求した新設計
さらに、室内機の熱交換器には潤滑親水性コーティングが施されており、不快なニオイが付くのを防ぎます。また、内部クリーン運転機能により、使用後にエアコン内部を乾燥させることで、カビやニオイの発生を未然に防ぎます。
高温環境でも安心して使用可能
2025年モデルでは、全機種が外気温50℃でも冷房運転が可能なように設計されており、熱波の中でも快適に過ごすことができます。暖房運転も-15℃まで対応しており、厳しい冬場も安心して使用できるのが嬉しいポイントです。
徹底した品質管理と保証
品質についても、AIによる自動検査や各種耐久試験を取り入れ、安心して使用できる品質となっています。また、購入日から3年間の保証がついており、万が一の故障にも対応してくれるため、心強いです。
その他の便利な機能
「RIAIR」には、上下左右連続スイング機能や大きなボタンのリモコン、入切タイマー機能、快適「おやすみ」モード、省エネ「エコ」モードなど、多くの便利な機能が装備されています。冷暖房の設定を細かく調整できるのも、ユーザーにとって嬉しい点です。
まとめ
新しく登場する「RIAIR」2025年モデルは、自動お掃除機能をはじめとする数々の先進技術が詰まっています。快適な住空間を実現するために、ぜひこの新モデルを検討してみてください。製品の詳細は、ヤマダウェブコムでご確認いただけますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。