ニッパーとの楽しい時間
2025-10-06 17:07:44

ポッドキャスト公開収録の舞台裏とニッパーの魅力ご紹介

ポッドキャスト「どうぶつとのちょっとイイ話」公開収録レポート



2025年9月27日に、ビクターエンタテインメントとJ-WAVEによるポッドキャスト「どうぶつとのちょっとイイ話 ~アナザー・ニッパー・ストーリー~」の初の公開収録が、神奈川県横浜市にある「STORY STORY YOKOHAMA」にて行われました。こちらのイベントは、ビクターのシンボルキャラクター・ニッパーをテーマにした「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」とコラボしており、リスナーには特別な体験が提供されました。

スペシャルゲストとのトーク



この日のメインゲストには、人気漫画家の常喜寝太郎さんが登場。彼は自身の作品「全部救ってやる」で動物保護の重要性を描いており、そのエピソードを交えながらのトークが繰り広げられました。番組のナビゲーターを務めるCeleina Annさんの進行により、常喜さんの動物への思いや保護活動の背景について深く掘り下げていきます。

常喜さんは学生時代に出会った人々や、猫を飼い始めた理由など、動物保護に関心を持つに至った様々な体験を語りました。これらのエピソードに触れる中で、会場には共感が広がり、参加者の方々もその思いに引き込まれていく様子が見受けられました。

実際の保護活動から得た学び



トークは、常喜さんが実際に行った亀やウサギの保護活動についての話題にも及びました。彼は保護活動を実践する中で感じたことや、取材の裏話を通じて、動物との生活の素晴らしさを伝えました。「ポジティブな展開を意識しながらも、伝えたいことはしっかり伝えられるように意識している」という彼の言葉には、作品に対しての真摯な姿勢が表れていました。

さらに、常喜さんが自宅で一緒に暮らしている猫のトラちゃんとパウちゃんについても紹介され、彼の動物への愛情が視覚的に広まりました。トークを通じて、動物との共生の喜びや「ちょっとイイ話」が聴衆に届き、その場の空気を和ませました。

イベントの締めくくりと今後の展開



この特別な公開収録の模様は、ポッドキャストで配信されているため、参加できなかった方もぜひ聴いてみてください。また、NIPPER POP UP SHOP&CAFEは、2025年11月3日まで開催中で、ニッパーの世界を堪能できるイベントとなっています。

その活動を通じて、動物との絆に触れ、さらなる愛情を深める場となったこのイベント。ニッパーとともに、動物に対する理解を深める機会をぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ポッドキャスト ニッパー 常喜寝太郎

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。