九州展の新グルメ
2025-02-25 11:38:03

日本橋三越で開催の大九州展は新たなグルメの冒険!

新たな九州の魅力を体感!日本橋三越で開催される大九州展



日本橋三越本店で今春行われる「大九州展」は、特に注目されるグルメイベントです。この展覧会では、これまでの九州展の常識を覆すような新たなメニューが盛りだくさん!ここでは、海外で磨かれた技術を持つシェフたちが手掛けたスイーツや料理がずらりと並びます。パネットーネやシュトーレンなど、普段の九州展では見られなかった品が楽しめます。

九州の美味しいものが集結する特別な6日間


今回の大九州展は、2025年3月5日から3月10日までの期間中、日本橋三越本店の7階で開催されます。ここでは、地域色豊かな多様なメニューが楽しめます。各地から集まった名店の数々が、イートインコーナーで提供されるため、新鮮さ満点の九州グルメをその場で味わえます。

世界で磨かれた本格的なスイーツ


大九州展では、各地で修行を積んだシェフたちが集まり、その腕前を披露します。例えば、長崎県の「BLUEPRINT PATISSERIE LOUNGE NAGASAKI」が手掛けるパフェは、地元の素材を活かした華やかな一品。長崎名物のいちごやピスタチオ、ライムを使用しており、五感で楽しむことができます。

さらに、鹿児島の「TAK BAGERI MEL」のパネットーネは、知覧茶と苺を生地に練り込んだ特別仕様です。実力派シェフ上原氏が手掛けており、日本橋三越本店での初登場とのこと!

他にも、福岡からは「pain stock」がデンマークの国民食「ロブロ」を提供します。オーナーシェフ平山氏がデンマークでの修行を経て、自身の店「パンストック」で修行を重ねたその成果を評価され、日本橋の地にお目見えします。

昔ながらの九州の味も楽しめる


もちろん、大九州展では伝統的な九州の名物も楽しめます。熊本県・黒亭のラーメンや、福岡の割烹よし田の鯛茶、日本橋限定のうなぎのせいろ蒸しなど、本場の味を堪能できるラインナップは圧巻です。

?? 美味しさあふれるイチゴスイーツが登場
さらに、九州といえば外せないいちごも特集!様々な形で楽しめるイチゴのパンやスイーツが集まっています。

例えば、福岡の季のせのいちご大福は、あまおうを使用した贅沢な一品。また、宮崎の南国いちごを使ったソフトクリームやスムージーも見逃せません。

新たな九州グルメを体験してみて


大九州展は、最新の九州グルメを楽しむ絶好の機会。地域の特産品を活かした料理やスイーツが、一つの場所でこんなに味わえるチャンスはなかなかありません。この春、この特別な6日間で九州の魅力にどっぷり浸かり、食の喜びを体感してみてください。新たな発見があなたを待っています!

【詳細情報】
  • - 開催日: 2025年3月5日(水)~3月10日(月)
  • - 会場: 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
  • - 特設サイト: 日本橋三越 大九州展


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: パネットーネ シュトーレン 九州展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。