金長まんじゅう新作
2025-04-15 11:08:34

新緑を感じる!徳島の金長まんじゅうが宇治抹茶味にリニューアル

新緑の季節にぴったりの新フレーバー



春の風が心地よいこの時期、徳島県の人気土産「金長まんじゅう」に新しい味が仲間入りします。株式会社ハレルヤから、2025年4月1日(火)より、特別に開発された「抹茶金長まんじゅう」が発売されることが決定しました!この新フレーバーは、8月末頃までの期間限定で楽しむことができます。

宇治抹茶を贅沢に使用


「金長まんじゅう」は、あっさりとした白あんをほろ苦いチョコ風味の生地で包んだ伝統的な徳島の銘菓。このたび登場する「抹茶金長まんじゅう」は、京都府産の宇治抹茶をたっぷりと使った自家製の抹茶餡を、しっとりやわらかなまんじゅう生地で包み込みます。ダイレクトに宇治抹茶の風味を楽しめる、初めての純和風フレーバーです。

若者や観光客に向けたアプローチ


近年、海外からの観光客に人気の阿波踊り空港への直行便が増加しており、徳島を訪れる方が多くなっています。こうした背景の中で、特に人気の高い抹茶風味に着目。若い世代やインバウンド客に向けて、1年以上の試行錯誤を重ねて完成させた自信作です。

とことんこだわった餡の味


抹茶餡は、渋みや苦味が際立つ厳選された宇治抹茶を使用。加糖卵黄や練乳をブレンドすることで、ほろ苦さとコクのある味わいを実現しています。このお餅の中に、素材の持つ風味をしっかりと閉じ込めています。

鮮やかなパッケージデザイン


商品パッケージは、新緑の季節をイメージした爽やかなグリーンと、抹茶の上質感を演出する金色を基調にデザインされています。ティータイムや贈り物としても喜ばれる、見た目にも美しい商品となっています。

88周年を迎える伝統の味


金長まんじゅうは1937年に誕生し、今年で88周年を迎える歴史あるお菓子です。これまでにも多くのシリーズ商品が登場しており、今回の抹茶金長まんじゅうは、6年ぶりの新作として注目を集めています。「金長」いう名前は、徳島県に伝わる「金長だぬき」の逸話に由来しており、その感謝の精神を表現しているのも魅力の一つです。

商品情報


  • - 商品名: ハレルヤ抹茶金長まんじゅう
  • - 発売日: 2025年4月1日(火)
  • - 発売期間: 2025年8月末まで
  • - 価格: 1個180円(税抜)、6個入1200円(税抜)
  • - 販売店舗: ハレルヤスイーツキッチン 4 店舗、および一部の土産屋やスーパー

まとめ


金長まんじゅうの新しい挑戦である「抹茶金長まんじゅう」は、初夏の季節にぴったりの贅沢なお菓子です。ぜひ、この機会に新しい味を体験してみてはいかがでしょうか。お土産にはもちろん、大切な人へのギフトにも最適です。精選された抹茶の風味を、しっかりと味わってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 宇治抹茶 金長まんじゅう ハレルヤ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。