沖縄黒糖の日
2025-05-09 13:24:44

沖縄黒糖の日!魅力満載のイベントで楽しむ黒糖の世界

沖縄黒糖の日イベントの概要



5月10日(土)は「黒糖の日」。この日に、沖縄県黒砂糖協同組合と公益財団法人流通経済研究所沖縄営業所が主催する特別なイベントが開催されます。沖縄の伝統的な黒糖の魅力を広く知ってもらうことを目的としているこのイベントでは、セレモニーや音楽ライブ、商品販売が予定されています。

イベント詳細


  • - 開催日時: 5月10日(土)10:00〜18:00
  • - 開催場所: サンエー那覇メインプレイス1階中央コート
住所: 沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9

内容のご紹介



1. オープニングセレモニー
午前10時から15分間実施され、沖縄県含みつ糖対策協議会の関係者が集まり、黒糖の更なる発展を祈念した黒糖割が行われます。

2. ラジオ公開放送
11時から15時まで、ラジオ沖縄が「アイモコの音楽農園」と「ティーサージパラダイス」を生放送します。「アイモコの音楽農園」では黒糖のユニークな楽しみ方をテーマに、KACHINBA1551のライブや竹富町のインタビューも行います。「ティーサージパラダイス」では、黒糖の好きな人、そうでない人にゲストを交えたトークが展開され、さらに3人組ユニット「きいやま商店」のライブも予定されています。

3. アフターステージ
イベント後半では、「沖縄黒糖オブ・ザ・イヤー」のチャンピオンを決める人気投票が行われ、各製糖工場の代表が自慢の黒糖をPRします。完成度の高いパフォーマンスを展開する「Dream sister‘s」と琉球ドビッターズも参加し、会場を盛り上げます。

商品販売



イベントでは、様々な事業者が沖縄黒糖関連商品を出店します。たとえば、黒糖アイスや黒糖クッキー、そして沖縄黒糖使用のドリンクなど、多彩な商品を味わうことができます。 特に、沖縄県黒砂糖協同組合では八島黒糖なども販売され、沖縄の味を存分に楽しめる機会となっています。

沖縄黒糖の魅力



沖縄で作られる黒糖は、厳選された製糖工場の職人たちによって生産されています。さとうきびから搾られたジュースを直接煮詰めて作られるこの黒糖は、ミネラルや特有の香りが際立つ特別な味わいです。伝統的な料理からスイーツ、ドリンクに至るまで、さまざまな形で親しまれています。

即買いしたくなる美味しい黒糖製品が集まるこのイベントは、沖縄の食文化を身近に感じる絶好のチャンスです。沖縄黒糖の新しい楽しみ方を見つけに、この特別な日をお見逃しなく!

情報発信



沖縄黒糖に関する様々な情報は、公式サイトや各種SNSで配信されています。最新の情報や新商品の詳細をチェックして、ぜひ訪れてみてください!

この素敵なイベントを通じて、多くの人に沖縄黒糖の魅力が広がることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント情報 沖縄黒糖 黒糖の日

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。