「にんきよりこころいきを買ってください展」開催決定!
東京都内で待望のイベントが開催されます!3月21日から30日まで、東京ミッドタウン八重洲にて「にんきよりこころいきを買ってください展」が行われます。このイベントは、株式会社クラダシが主催し、一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメントの特別協賛のもと、過去の心を揺さぶる商品や挑戦が詰まったユニークな商品を展示・販売します。入場は無料で、誰でも楽しむことができる魅力的なイベントです。
「こころいき」を買って応援しよう!
この展示会では、「もう一度食べたい!」という声が多く寄せられた心を込めた商品を再び楽しむ機会が提供されます。クラダシは「持続可能な社会を目指す」という理念のもと、フードロスの削減に貢献する企業です。毎年多くの新商品が登場する中で、そのほとんどが短期間で販売終了となる現実にも目を向け、新たな価値を生み出そうとするメーカーの努力を応援する姿勢が本展に現れています。
どんな商品が見られるのか?
見どころの一つは、過去に販売されたが、何らかの理由で市場から姿を消したユニークな商品が集まる点です。たとえば、ユニークなネーミングの「まずい棒」は、見た目とは裏腹に実は美味しい一品。また、「なんちゃってオレンジ」や「なんちゃってクリームソーダ」といった遊び心満載の飲料もラインアップされています。これらの商品はただの食べ物ではなく、メーカーの挑戦と情熱が詰まっています。
企業の挑戦を知る場
イベントでは、各商品の開発背景や製品への情熱を知ることができるパネル展示も行われます。これにより、来場者は商品の奥にあるストーリーや、企業が直面した課題、そこから生まれた確かな挑戦を知ることができます。企業の姿勢に触れることで、商品の魅力をより深く理解するきっかけとなります。
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」
また、このイベントは、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」とも密接に関連しています。Kuradashiは、フードロス削減に取り組みながら、楽しくお得なお買い物を提供する新しい形のマーケットです。提供される商品は、まだ食べられるにもかかわらず廃棄される危険がある食品です。Kuradashiでは、販売価格の一部が環境保護や災害支援に使われ、地域社会への貢献をしているのです。
どんな人におすすめ?
このイベントは、食べ物を通じて社会に貢献したいと考えるすべての人におすすめです。特に、ユニークな商品に触れてみたい方や、メーカーの情熱に共感したい人にはピッタリです。また、家族や友人と楽しむ場所としても適しており、親子連れでも楽しめるイベントとなっています。
最後に
この「にんきよりこころいきを買ってください展」を通じて、あなたも新たな発見をし、メーカーの挑戦を応援してみませんか?市場の動向や流行に流されず、心を込めて生み出された商品に触れ、その魅力を再発見してみてください。ぜひ会場に足を運び、心に響く商品を一つ見つけてみてはいかがでしょうか?