旬の味を詰め込もう!美味しいびん詰めレシピ本のご紹介
みなさん、こだわりの食材を手間を惜しまず楽しむ方法を知っていますか?最近、注目を集めているのが株式会社山と溪谷社から出版された『季節を味わう 初めてのびん詰め』です。このレシピ本は、旬の食材を使って簡単に作れるびん詰めのレシピを34個も紹介しており、どの季節からでも始められるのが魅力。著者は、インスタグラムで料理を発信するqillilly(キリリ)さん。彼女のレシピは身近な食材を用いたシンプルなものばかりで、家庭で再現しやすい点が特徴です。
手作りびん詰めの楽しさ
びん詰めは食材を保存するだけでなく、風味を引き出し美味しくする万能な保存法です。たとえば、柚子茶や柿ジャム、青梅シロップなど、見ているだけで季節の訪れを感じさせる美味しそうなメニューが並びます。春夏秋冬、それぞれに合わせた食材を使うことができ、季節感を楽しむことができるのもびん詰めの魅力です。
この本のもう一つの見どころは、レシピに加えて、下処理や調味料の量を変えたアレンジ法も紹介されていることです。これにより、初めてびん詰めに挑戦する方でも安心して取り組むことができます。また、びん詰めを使用した飲み物や食べ物のレシピも収録されており、レシピ本としての幅も広がっています。
さまざまな季節のレシピ
本書は、春の新しい気配を感じさせるレシピから始まり、夏の爽やかな風を感じるもの、秋の実り豊かなもの、冬には心と体を温めるびん詰めまで、各シーズンごとに美味しいレシピが網羅されています。春にはグレープフルーツのマリネやいちご酢、夏にはブルーベリー酢やキュウリのピクルス、秋には栗の渋皮煮や柿のジャム、冬には金柑のシナモン煮や柚子茶と、盛りだくさんの内容です。
生活に余裕を
特にこの冬、旬の食材をびんに詰め込んで季節を楽しむことで、心に余裕を持たせてみませんか?忙しい日常からほんの少し目を向け、手作りの楽しさや達成感を味わえる時間を持つことができます。qillillyさんのレシピを手にとって、ぜひ、あなた自身のキッチンで特別なビン詰めを体験してみてください。
書籍情報
- - 書名:季節を味わう 初めてのびん詰め
- - 著者:qillilly
- - 定価:1870円(本体1700円+税10%)
- - 発売日:2024年12月16日
- - 仕様:4C・A5判、112ページ
- - 詳細リンク:山と溪谷社公式サイト
この素敵なレシピ本で、あなたの日常に美味しい季節の彩りを加えてみませんか?