音楽とアートの祭典
2025-10-10 13:56:36

音楽とアート、ウイスキーが楽しめる特別な出会いの場

アートと音楽、ウイスキーが交差する特別な一夜



10月11日(土)、東京の下北沢にあるバー「Quarter Room」で、音楽、アート、ウイスキーカクテルが融合した特別なイベント「THE WALKERS IN TOWN SESSIONS Vol.4」が開催されます。このイベントは、ジョニーウォーカーが主催し、アートエキシビションは、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」による企画です。アートを通じて新たな体験を提供するこのイベントは、アートと音楽を楽しむだけでなく、カクテルも楽しめる絶好の機会となっています。

イベントの概要


今回のイベントは、ジョニーウォーカーの新商品「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の発表を記念して行われます。音楽を担当するのは4名のDJで、BARの雰囲気の中で彼らの選曲を楽しめるのが大きな魅力です。さらに、イベント期間中には、ジョニーウォーカー ブラックルビーを使用したオリジナルカクテルが3種類提供され、まさに特別な味わいを堪能できます。

また、ArtStickerがキュレーションしたアートエキシビションでは、注目の4人のアーティストが参加します。彼らの作品は、10月11日の開催当日から20日までの間に展示・販売され、アートファンには見逃せないラインアップです。出展アーティストは、itabamoe、大河紀、Marino Funabashi、弓月の4組です。

参加アーティスト


  • - itabamoe
東京を拠点に活動するイラストレーターで、現代の女性像を鮮やかに表現。多様性をテーマにした彼女の作品は、広告業界でも高く評価されています。

  • - 大河紀 (Nori Okawa)
生と死の境界をテーマにした作品を手がけるアーティスト。彼の作品は、有機質と無機質を組み合わせており、独特の美しさを追求しています。

  • - 舟橋磨里乃 (Marino Funabashi)
時間をテーマにした作品を制作し、共存と調和を色彩で表現。現代における共存のあり方を探求した作品は、視覚だけでなく心に訴えかけます。

  • - 弓月 (Yuzuki)
社会の底辺にいる者たちにも光を当てる作品を制作。様々なメディアを駆使し、クラスのヒエラルキーに挑戦する力強いメッセージを伝えています。

会場の魅力


「Quarter Room」は、バーテンダー野村空人が「アートとカクテルの融合」をテーマにした独特な体験を提供しています。店内ではゲストアーティストによる展示も行われており、アートを味覚で楽しむことができます。まるでギャラリーのような空間で、希少な酒を使用したカクテルを楽しむことができるのは、非常に贅沢な時間です。

イベントの詳細


開催は2025年10月11日(土)から20日(月)まで。初日はエントランス料金が1,000円ですが、以降は入場無料です。24時間営業ではないため、来場時は営業時間に注意が必要です。また、入場時には年齢確認が行われるため、身分証明書を必ず持参しましょう。

アート、音楽、ウイスキーカクテルを贅沢に楽しむこの特別なイベント。ぜひ、下北沢で素敵なひとときをお過ごしください。アートや音楽、そしてウイスキーの香りに包まれた充実した時間があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 下北沢 ジョニーウォーカー アートエキシビジョン

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。