如水庵の新作スイーツ、ぶどう大福
福岡県博多を拠点に安定した人気を誇る「如水庵」から、この夏にぴったりなスイーツが登場します。それは、7月15日から販売が開始される「ぶどう大福」。この期間限定商品は、甘味と酸味が絶妙に調和した味わいで、多くのファンの心を掴むことでしょう。
こだわりの素材
ぶどう大福は、使用する果物の選定から始まります。バランスの良い甘味と酸味は、ただの甘いだけでは物足りない大福に、さらなる深みを加えます。今回使用しているのは、岡山県産の「ニューピオーネ」と広島県産の「ピオーネ」。これらの果実は、職人たちによって一粒ずつ丁寧に摘み取られ、その後大福へと姿を変えていきます。特にピオーネは、糖度が高い一方で、最盛期の酸味との絶妙なバランスにより、より一層の味わいを引き出しています。
伝統と技が生み出す味
「ぶどう大福」には、職人が心を込めて作り上げる自家製の白あんが用いられています。なめらかな口当たりは、あんこ職人の技によるもので、できたての大福にぴったり。さらに、ふんわりとやわらかいお餅との相性も完璧です。これまで「筑紫もち」をはじめとした数々の銘菓を製造してきた如水庵の技術を感じられる一品です。
商品情報
- - 商品名:ぶどう大福
- - 販売期間:7月15日~10月上旬
- - 価格:バラ:290円(税込)、4個入:1,204円(税込)、6個入:1,784円(税込)、10個入:2,954円(税込)
- - 保存方法:10℃以下で保管
オンラインショップでは、7月16日から配送が開始されます。興味のある方は、ぜひ公式オンラインショップをチェックしてください。なお、一般店舗では20ヶ所で販売されていますので、近くの店舗を訪れることもお勧めです。
如水庵の理念
如水庵は「おいしさひとすじ、健康に良いお菓子を」という理念を掲げ、多様な和洋菓子を製造・販売しています。博多の地で受け継がれた職人技と新しいアイデアを融合させたお菓子は、まさに如水庵の誇り。今回のぶどう大福も、その理念に則って作られています。
公式オンラインショップや
SNSで最新情報をチェックしながら、夏の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか?