アート手袋誕生
2025-11-17 11:16:54

手袋にアートを宿す!「WEAR THE ART」プロジェクト始動

手袋で体感するアートの新しいカタチ



香川県東かがわ市に拠点を置く株式会社フクシンは、2025年に開催される瀬戸内国際芸術祭をきっかけに、アーティスト9名とのコラボ企画「WEAR THE ART」を発表しました。このプロジェクトは、アートと地域産業の融合を目指し、手袋というユニークなキャンバスにアーティストたちの自由な表現を落とし込むものです。 

「出会いの連鎖」が生み出した新しいプロジェクト



2025年に開催される瀬戸内国際芸術祭は、はじめて有人島のない東かがわ市でも行われ、来場者数はなんと1,084,128人を数える大成功となりました。この芸術祭を通じて、作品出展とは無関係なアーティストたちが東かがわ市を訪れることになり、交流が始まりました。これが“アートと地域産業の融合”という新たなムーブメントの始まりとなりました。

GAGAYGAYA GALLERYとの協力



今回の「WEAR THE ART」プロジェクトは、東京・高円寺のGAGAYGAYA GALLERYの呼びかけにより誕生しました。フクシンは主力事業である手袋に、国内外で活躍するアーティスト9名とのコラボレーションによる全10作品のアートグローブを展開します。

参加アーティストと作品



アーティストそれぞれが持つ独自の世界観が手袋という形で展開され、以下の8つの作品が制作されました:

  • - RAMU ATAKU: CoupleGloves GUEEN
  • - RAMU ATAKU: CoupleGloves KING
  • - 安宅レオウ: 俺様はジェリンコ
  • - 成宮成人: ふくろう先生の冬じたく
  • - RYONA: 風駿月翔
  • - 星心来: 大正レトロ
  • - 叶湖光: 溶け出す糸
  • - 畠澤陽子: うみうみうしうしあめふらし
  • - JUNKO IKEDA: リズム
  • - 田口大貴: 作品名未公開

ギフトショーでの初披露と販売開始



このアートグローブは、2025年9月に開催される第100回東京インターナショナルギフト・ショーにて初めてお披露目されます。来場者からも高い評価を受け、2025年11月からは一般販売が開始される予定です。手袋にアートを取り入れた新しいスタイルは、国内外の小売店や美術館ショップ、ECサイトでの展開が期待されています。

プロジェクトの意義



このプロジェクトを代表する福﨑二郎氏は、「瀬戸内国際芸術祭が生んだ出会いが、アートと手袋を融合させるプロジェクトへとつながりました。人々、デザイン、地域産業がつながることで生まれる価値は計り知れません。この街だからこそ生まれる作品を、多くの方に身につけてもらいたい」とコメントしています。

GAGAYGAYA GALLERYについて



GAGAYGAYA GALLERYは、現代アートギャラリーとして多様なアーティストを紹介し、「世界に誇れるアーティストを輩出したい」という思いを持って活動しています。アートの社会的価値を広げ、地域や企業との協力を通じて、アートを身近に感じられる文化を深めることを目指しています。
公式サイト

株式会社フクシンについて



香川県に位置するフクシンは、手袋だけでなく靴下やマフラーなどの服飾雑貨を企画・製造・販売しています。ECモール「GlovesDEPO」は600万人以上の来訪者を数え、サステナブルブランド「ecuvo.」はGOOD DESIGN賞を受賞。地域産業とアート・文化との融合に取り組んでいます。

このように、手袋とアートの新しい可能性が生まれることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 手袋 フクシン

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。