地域をつなぐイベント、金春湯とペドラブランカ
品川区大崎で開催された特別なイベントが、銭湯「金春湯」とカフェ「ペドラブランカ」のコラボレーションによって実現しました。このイベントでは、サウナ体験の後に新メニューの試飲・試食が行われ、地域の魅力を再発見する機会が提供されました。
サウナ体験と新しいコーヒー
参加者は金春湯でのサウナ体験を楽しんだ後、戸越銀座商店街にあるカフェペドラブランカへと足を運びました。提供されたのは、特別に監修された「サウナプレッソ(デカフェ)」です。このコーヒーは、サウナ専門の設計事務所の代表である北川慶一氏が生み出したもので、サウナ後のひと時にぴったりの一杯として好評を得ました。「夕方や寝る前に飲める美味しいコーヒーを」という思いから生まれたこのデカフェは、体に優しいだけでなく、その香りと甘みが魅力です。
さらには、爽やかな飲み口とともに、サウナ体験をより一層深く味わうための新たな選択肢として参加者に喜ばれました。
あんバターホットケーキの新たな魅力
次に楽しめるのは、郡山製餡から提供された特製あんこを使用した米粉のホットケーキです。このホットケーキは、グルテンフリーでふんわりとした味わいに仕上げられ、あんこのやさしい甘さと絶妙なバランスを生み出しています。
参加者の中には、「カフェで和風のあんこを楽しむ新鮮さ」に驚く声や、「おやつとしての満足感がある」といった感想も寄せられ、地域の味わいを堪能できる貴重な機会となりました。ホットケーキを通じて、安心感のある和のスイーツがカフェのメニューにも新しい風を吹き込みました。
地域のハブとしての役割
このイベントは、単なる食の提供だけではなく、地域の銭湯やカフェが人々とまちをつなぐハブとしての役割を果たす貴重な試みでした。サウナとコーヒーをきっかけに、住民が交流し、新たなつながりを形成する場が生まれました。
また、ペドラブランカではフィンランドサウナや日本の銭湯に関する多彩なトピックで話が盛り上がり、地域の魅力を存分に楽しむことができました。
リアルな体験を届けるポッドキャスト
さらに、イベントの様子や参加者の声をリアルに伝えるために、Hotcastでポッドキャストが配信されています。このトークショーでは、サウナとホットケーキについての様々な話題を取り上げていますので、ぜひ音声でも楽しんでみてください。
今後の展開とスタッフ募集
このイベントは、今後予定している夜営業のテストでもあり、ペドラブランカでは新たに夜営業スタッフ(アルバイト・インターン)を募集中です。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
:mailbox_with_mail: 【アルバイト応募・お問合せ先】 pr@ricehotcake.com
ライスホットケーキ株式会社について
私たちは、「米粉のホットケーキで世界にしあわせを届ける」を掲げ、食や地域、テクノロジーをつなぐ新たな体験を提供しています。それにより持続可能な未来を目指し、地域の課題解決にも取り組んでいます。