パンのフェス2025の魅力
2025-01-17 10:22:10

待望の「パンのフェス2025」出店店舗第2弾が決定!事前投票もスタート!

待ちに待った「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」が開幕!



2025年3月7日(金)から9日(日)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」の出店店舗第2弾が発表されました。このイベントは、パンを愛するすべての人々のための祭典で、2016年の初開催以来、145万人以上の来場者を誇る日本最大級のパンイベントです。

新たに26店舗が加わる!


今回は初出店となる7店舗を含む、合計26店舗のお店が発表され、そのラインナップには、食感豊かなベーグルで話題の「テコナベーグル」や、賞味期限1時間のメロンパンで名を馳せる「GARDEN HOUSE CRAFTS」など、人気の名店が揃っています。特に注目なのは、パンのフェスアワード2022や2023でグランプリを受賞した店舗が再び参加することで、来場者に素晴らしいパンの体験を提供すること間違いなしです。

  • - 出店日別の一部店舗リスト:
- 3月7日〜9日
- キタキツネのしっぽ(北海道・札幌)
- スイートオーケストラ(北海道・札幌)
- パンのフェスアワード2022グランプリ受賞「パン工房ぐるぐる」(茨城・那珂)
- パン香房ベル・フルール(栃木・那須)
- 3月7日〜8日
- パンノハスミ(山形・寒河江)
- Soleil et Terre(東京・新宿)
- 3月8日〜9日
- 新たに参加する話題のパン屋さんが含まれます!

パンのフェスアワード2024の事前投票がスタート


さらに、1月17日から始まる「パンのフェスアワード2024」への事前投票が受付開始となりました。このアワードは、2024年中に新しく発売されたパンが対象で、来場者が選ぶお気に入りのパンに投票することができます。投票は、公式サイトやイベント会場で可能で、お気に入りの「推しパン」に一票を投じてみてはいかがでしょうか。
各店舗の投票結果は、「グランプリ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」、さらに特別賞「ぱんてな賞」として表彰されます。どのパンが栄光を手にするのか、注目が集まります。

パンのフェス2025の多彩なラインナップ


「パンのフェス2015 in 横浜赤レンガ」の公式サイトでは、全出店店舗や最新情報が随時更新されています。特に、選りすぐりのパンを愛するファンにとって、見逃せないイベントです。

日程は2025年3月7日〜9日、会場は横浜赤レンガ倉庫イベント広場。入場は無料ですが、一部の時間帯で有料となるため、詳細は公式サイトで確認を。貴重なパンの体験を、この機会にぜひお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: パンのフェス 横浜赤レンガ パンのフェスアワード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。