新ブランド『kinomito』登場!ヨーロッパの伝統を受け継ぐお菓子
新たにデビューを果たした木の実のお菓子ブランド「kinomito(きのみと)」が、2025年3月4日から販売を開始する『エンガディーナ』に注目です。スイス・エンガディン地方の伝統的なレシピをもとに、くるみを贅沢に使用した美味しいお菓子です。
このブランドは、株式会社カリン・ブルーメ(神奈川県湯河原町)が手掛けており、「あせらず、ゆっくり、ていねいに。心をこめて作ること。」という思いを込めて創作されています。世界観を表現したオリジナルの絵本やパッケージデザインもポイントです。
『エンガディーナ』の特徴
『エンガディーナ』は、焙煎したくるみの香ばしさと、サクサクのクッキー生地が特徴のお菓子です。ミルク感たっぷりのキャラメルがくるみと絡み合い、口に広がる豊かな味わいはまさに至福の瞬間。
販売形態も多様で、小袋から大箱まで選べるラインナップは贈り物にも最適。小袋302円(税込)、5個756円(税込)、8個1,188円(税込)、16個2,376円(税込)、エンガディーナとフィナンシェセット2,376円(税込)など、シーンに合わせて選べる価格帯が嬉しいですね。
フィナンシェもお見逃しなく
『kinomito』が誇るフィナンシェも注目です。くるみとアーモンドがベースの贅沢なテイストで、焦がしバターのコクと、くるみのほろ苦さが絶妙に絡み合います。こちらも小袋486円(税込)、5個1,242円(税込)、8個1,944円(税込)と、バラエティに富んでいます。
絵本で楽しむお菓子の物語
また、ブランドの世界をさらに楽しむために、絵本『きのみとおかし こぐまのウォルトのエンガディーナ』も用意されています。こぐまのウォルトが友達と力を合わせてお菓子作りに挑む姿を描いた物語で、公式ウェブサイトで一部が公開予定です。お菓子の開発秘話とともに、心温まるストーリーが楽しめる素敵な作品です。
全国販売店舗
「kinomito」の商品は、イトーヨーカドー・ヨークマート(一部店舗を除く)や、ヨークベニマル(西ノ内店)などで購入可能です。先行発売も設定されているため、早めにチェックしてみてください。
まとめ
木の実のお菓子ブランド『kinomito(きのみと)』がもたらす伝統的かつ新しいお菓子文化。『エンガディーナ』とフィナンシェ、さらには絵本を通じて、親しい人と特別な時間を過ごしたい方は、ぜひお試しあれ。心を込めて作られたお菓子が、きっと皆さんの笑顔を引き出してくれることでしょう。ウェブサイトやInstagramでの最新情報もお見逃しなく!