新感覚スパイス塩「四十七味」が登場!
株式会社天塩が新たに展開するスパイス塩「四十七味」は、2025年3月1日より全国発売となります。この商品は、忠臣蔵の伝説に由来する「四十七士」をテーマにしており、兵庫県赤穂市での地場の魅力を引き出すために開発されました。
開発の背景:地域を活かした商品づくり
赤穂市は忠臣蔵の舞台として名高い地域で、観光客が減少している中、新たな魅力を発信するための努力が進められていました。そんな時、調味料の企画担当者が「赤穂」と「七味」の語感の類似に気付き、これを機に47種類のスパイスをブレンドした新たな調味料の開発が始まりました。これにより、地域の特性と魅力を持った独自の商品が誕生することが期待されました。
原材料の表示とデザインへの挑戦
開発過程で直面したのが、47種類もの原材料の表示です。和素材だけでは数が足りないため、さまざまなエスニックなスパイスも加えることで、豊かな風味を持つスパイス塩に仕上がりました。しかし、その結果、ラベルデザインが原材料表示で埋まる事態になり、開発担当者は食品表示のルールを駆使して、パッケージデザインと情報の両立に成功しました。
「四十七味」の特徴とは
1. 47種類の味のハーモニー
「四十七味」は、七味唐辛子を基に、塩、スパイス、ハーブなどを47種類ブレンドした新しいスパイス塩です。和風の素材とエスニックなスパイスが絶妙に絡み合い、深い奥行きのある味わいを実現しました。赤穂の海水を使用したこだわりの平釜塩が、肉や魚、サラダなど多様な料理にマッチしますが、特に肉料理との相性が抜群です。
2. 添加物なしで安心
多くのスパイス塩にはうま味調味料が使用されていますが、「四十七味」はあくまで食品素材だけで作られており、安心してお使いいただけます。健康志向の高い現代人にも嬉しい一品です。
3. 目を引くモダンなデザイン
パッケージデザインには、播州赤穂の象徴でもある「赤穂義士」のイメージを取り入れた「だんだら模様」が採用されています。和の趣を感じさせつつもモダンで洗練された印象を与えるデザインで、目を引くこと間違いなしです。
商品概要
- - 商品名: 四十七味(しじゅうしちみ)
- - 発売日: 2025年3月1日(土)
- - 購入先: 全国のスーパー・量販店
- - 容量・容器: 47g・ビン入り
- - 標準小売価格: 980円(税抜)
- - 賞味期限: 18ヶ月
- - JANコード: 4901291070207
- - 原材料名: 食塩(国内製造)、ガーリック、胡椒、唐辛子等
「四十七味」があれば、毎日の食卓が一層華やかになります。家庭で本格的な味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。