ミツカンが次世代スマート養殖に出資
2024年12月25日、愛知県に本社を構える株式会社Mizkan(ミツカン)は、京都府のスタートアップ企業、リージョナルフィッシュ株式会社に対して出資を行いました。この出資により、ミツカンの調味料とリージョナルフィッシュの水産物との連携や、さまざまな素材提案が実現します。また、世界的な人口増加に伴うたんぱく質不足や水産資源の枯渇といった社会課題への対応を目指し、ミツカンとリージョナルフィッシュは協力して新たな価値づくりを進めていきます。
ミツカンのミッション
ミツカンの存在意義は「やがて、いのちに変わるもの。」というミッションに集約されます。自然に対する感謝の念を大切にし、正直で誠実な食の提供を心がけてきました。その中でも特に注視してきたのが水です。水の保全活動や森林の保護は、私たちのこれまでの取り組みの一環であり、地域や自然環境との共生が重要であると考えています。
さらに、ミツカンは創業以来、江戸時代に酒粕を用いたお酢の製造からスタートし、そのお酢が寿司に使われていた歴史に深い感慨を覚えます。寿司には水産物が欠かせず、その恩恵を受けてきたことから、水産業への関心は高まる一方です。
現代の課題とリージョナルフィッシュ
一方で、現代社会は気候変動や急激な人口増加といった数々の課題に直面しています。特に、畜産物や水産物に関しては、たんぱく質の不足が深刻化すると予測されています。そこでリージョナルフィッシュが考案した「いま地球に、いま人類に、必要な魚を。」をスローガンにした次世代水産業の取り組みが注目されています。
リージョナルフィッシュは、京都大学の研究者たちによる共同研究をもとに設立された企業で、超高速な品種改良とスマート養殖技術を取り入れた水産養殖システムを構築しています。これにより、世界的なたんぱく質不足の解消や、日本の水産業の再興、地域経済の活性化を目指しています。
出資の目的と期待
ミツカンがリージョナルフィッシュに出資することで、これまで培ってきた技術や経営資源を活かし、水産物の持つ価値を最大限に引き出しながら、お客様に持続可能で美味しい食卓を提供していく思いがあります。出資を通じて、日本の水産業の活性化を図り、220年以上の歴史を持つミツカンとして、オープンイノベーションを進め、より良い価値をご提供することを目指します。
リージョナルフィッシュが提供する革新的な水産物の新商品としては、2021年に上市された可食部増量マダイ「22世紀鯛」や、高成長トラフグ「22世紀ふぐ」、高成長ヒラメ「22世紀ひらめ」といった商品があり、これらは次世代の水産業を担う存在とされています。
今後の展望
ミツカンとリージョナルフィッシュの連携は、水産業の未来に新たな光をもたらすことでしょう。両社は持続可能な食文化を求め、社会課題に取り組む姿勢を貫きます。これからの展開に注目し、私たちも一緒に持続可能な未来を育んでいきましょう。