グルテンフリー蒸しパン
2025-04-03 13:59:28

こねちんで楽しむ!お子様と作るグルテンフリー蒸しパンの魅力

子どもと一緒に楽しむ!新しいグルテンフリー知育菓子「こねちん」



最近の食生活で注目されている「グルテンフリー」。特に小さなお子様を持つ親にとって、安心して食べられるおやつを見つけることは大切です。そこでご紹介したいのが、ひころいちファームによる新作知育菓子「こねちん」です。もうすぐ、2024年4月3日(木)に登場します!

「こねちん」とは?


「こねちん」は、こねる楽しさと、電子レンジで簡単に本物の蒸しパンが作れる知育菓子です。子どもが手のひらサイズの袋に水を入れて混ぜるだけで、約2分後にはふわふわでモチモチの蒸しパンが出来上がります。子どもはもちろん、保護者も安心して食べられる「グルテンフリー」かつ「アレルゲン28品目不使用」にこだわりました。

商品の特性

「こねちん」は、岩手県産のうるち米を原材料として使用しており、糖分や塩分も控えめ。特に白ごはん味とわかめごはん味の2種類がラインアップされており、どちらもおいしさを追求した製品になっています。軽食やおやつとして、または親子での体験として楽しむことができるでしょう。

安全安心な製品


この商品は、子どもが手に取りやすいサイズ感を考慮したつくりになっているだけでなく、体に優しい材料を使用しています。電子レンジであたためるだけで完成するため、親の手間も少なく、子ども自身が記憶に残る楽しい体験を持つことができます。この親子のコミュニケーションの中で、「食べること」の重要性や、創造力も育まれるのです。

「こねちん」の誕生に込めた想い


ひころいちファームは、「どなたでも安心して食べられるもの」を目指しており、自ら作ったお米スナック「ポリフリー」など、健康に配慮した製品を続々と展開しています。「こねちん」もその一環として、親子で楽しく、かつ安心して食べられる製品として誕生しました。子ども自身に作る嬉しさと、美味しさを共有させたいと願ったのです。特に、親が「こねちんだったら体にいいから」と子どもに伝えることで、よりポジティブな食育へとつながることが期待されます。

食育としてのアプローチ


知育菓子というと少々ネガティブなイメージを持つ親も少なくありません。しかし、「こねちん」はただのスナックではなく、子どもたちの成長を支えるおやつとして親子の絆を深めるツールとなり得るでしょう。お子さんが「お母さん、こねちんを買って!」と言って店頭で選んでくれることを想像してみてください。その情景は、親子のコミュニケーションを豊かにするきっかけにもなります。

まとめ


「こねちん」は、簡単に安全な蒸しパンを作れるという新しいスタイルのおやつであり、食育の一環としても非常にお勧めです。ひころいちファームのオンラインストアで購入可能で、1袋(40g)270円(税別)で販売されています。ぜひ、お子様と一緒に、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グルテンフリー こねちん ひころいちファーム

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。