名古屋に新たなリユース潮流
2025-04-28 18:30:24

STAYGOLDが新たに名古屋にオープンするリユースショップWASTE_NOTの全貌

新しいリユース文化の始まり



株式会社STAYGOLDが新しいレーベル「WASTE_NOT」を発表し、2025年5月3日に名古屋で初の実店舗をオープンします。この新たな店舗は、リユース文化が進化する様子を体現する場として誕生しました。名古屋で展開されるこのショップは、ただのリユースショップではなく、価値の循環を体感できるスペースです。

WASTE_NOTの理念


「WASTE_NOT」という名前は「Waste not, want not」という格言に由来し、無駄がないことでモノの価値を循環させる文化を意味しています。STAYGOLDはリユース商品を通じて顧客に価値を提供し続けてきましたが、この新レーベルではその活動をより一層拡張し、様々なリユース体験ができるプラットフォームを提供します。

名古屋の街でのリユース


名古屋は日本の大都市の一つとして、ファッションやライフスタイルに対して特に敏感な地域です。WASTE_NOTでは、専門のバイヤーによって厳選された品質の高い商品を提供し、リユース初心者でも安心して買い物ができるリユースコンシェルジュが常駐します。

店舗の3フロアの構成


1st floorでは、男女問わず楽しめるレアアイテムが取り揃えられ、ストリートブランドからハイブランドまで幅広い商品がラインナップされています。2nd floorにはヴィンテージアイテムやスニーカーが豊富に用意され、それぞれのアイテムに込められたストーリーをスタッフが丁寧にお伝えします。3rd floorでは、ブランドバッグやジュエリー、時計などを取り扱い、売り時や買い時を個別に提案します。

ECサイトとアプリの連携


店舗だけでなく、ECサイト「WASTE_NOT」も2025年4月14日にオープンする予定です。このサイトでは200を超えるブランドの商品を扱い、ユーザーが欲しい商品を見つけやすいように工夫がされています。さらに、2025年にはブランドリユースサービスを持ち運べるアプリも登場予定で、ユーザーのニーズに応じた提案を行います。

未来のリユース文化の創造


WASTE_NOTのプロジェクト責任者、正木洋之氏は「新しいリユース文化を創造する」という難題に挑戦しています。彼は「リユースは単なるモノの売買ではなく、資産を見つめ直し、次の価値へとつなげる行動である」と語っており、STAYGOLDの理念がこれまで以上に体現されていると強調しています。

STAYGOLDは、リユースサービスを通じて消費者行動に変化を促し、リユースが当たり前となる新しい文化を目指しています。日本中のお客様がリユースに触れる機会を増やし、さらにはクリーンで誠実なサービスを提供することで、持続可能な社会の実現を目指します。

店舗情報


  • - 店舗名: WASTE_NOT 名古屋店
  • - 住所: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目27番26号 JE栄327ビル
  • - URL: WASTE_NOT名古屋店
  • - 最寄り駅: 地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩5分
  • - 営業時間: 12:00 ~ 20:00 (買取時間 11:30 ~ 19:30)

新しいリユースの楽しみ方を体験できる「WASTE_NOT」。あなたもその第一歩を踏み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: リユース STAYGOLD WASTE_NOT

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。