Minimal新作ショコラ
2025-11-18 14:35:34

Minimalから登場!バレンタイン限定の新作ボンボンショコラ「The Four Hands Collection」

Minimalが贈る「The Four Hands Collection」の魅力



2026年のバレンタイン、 minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)が新たに提案する「The Four Hands Collection」が話題を呼んでいます。この特別なコレクションは、全16種類から成り立ち、4人の職人たちが独自の感性を活かして作り上げた美しいボンボンショコラです。販売は1月15日から始まり、バレンタイン催事の15会場で限定されます。

職人の技とこだわりが生きる新作ボンボンショコラ



このコレクションは、カカオからダイレクトに作られたチョコレートと、厳選された素材の組み合わせを楽しむことができる魅惑の一品です。自家製のチャーニングで作られるボンボンショコラは、まさに手作りの芸術品。さまざまなカカオの特徴を引き出した8つのコレクションに分かれたこの新作は、食べるたびに新しい発見があることでしょう。

コレクション1:スパイス&フローラル



職人の奥野が手掛けたこのコレクションでは、スパイスやハーブをテーマにした4種類が揃います。
  • - ローズマリー×蜂蜜:フルーティなチョコレートに国産ローズマリーの香りが引き立ち、心地よい甘さとともに調和します。
  • - ジンジャー×シナモン:甘みを引き立てるシナモンと生姜がタンザニア産カカオに溶け込む、深い味わいの一粒。
  • - 和ハッカ×黒糖:黒糖の濃厚さと和ハッカの爽やかさが絶妙に交わる。生姜やスパイスの香りも楽しめます。
  • - クローブ×燻製カカオニブ:燻製の香りとクローブが融合した、風味豊かな逸品です。

コレクション2:ナッツ&キャラメル



片岡が作り上げたナッツとキャラメルの組み合わせは、さまざまなナッツの持つ特徴を活かし、驚きの味わいを提供します。
  • - くるみ×キャラメル:香ばしい風味がたまらない、くるみとキャラメルのコラボレーション。
  • - ピーナッツ×醤油:大人の味わいが楽しめる贅沢な一粒です。
  • - アーモンド×アーモンド蜂蜜:アーモンドをふんだんに使った、濃厚で深い甘みが特徴。
  • - ヘーゼルナッツ×爽涼みかん:優雅な和歌山産みかんとの組み合わせは、フルーティーな感覚を楽しめます。

コレクション3:和素材



異色の経歴からチョコレートの道を選んだ横山が手掛ける和素材を用いたコレクション。
  • - きなこ×黒糖:香ばしさとコクを兼ね備えた、シンプルながら深い味わい。
  • - 抹茶×白あん:上品な甘みが楽しめ、ミルクチョコレートの果実感と相性抜群。
  • - 木頭柚子×蜂蜜:爽やかな香りで仕上げた優雅な逸品。
  • - 白味噌×山椒:意外性のある組み合わせが満足感をもたらします。

コレクション4:フルーツ



内田が製作したこのコレクションは、フルーツの風味を最大限に引き出しています。
  • - パイナップル×凍頂烏龍茶:トロピカルな味わいが心を掴む一粒。
  • - ライチ×カカオパルプ:甘酸っぱい味わいをまとめた一品。
  • - グリオットチェリー×トンカ豆:華やかな香りがチョコレートの力強さと相まって楽しめます。
  • - ラズベリー×赤ワイン:酸味と甘みのバランスが素晴らしい、ワインの風味を活かしたショコラです。

販売情報と価格



これらのボンボンショコラは1,100円(税込)で販売されます。
販売はバレンタイン催事を通じて行われ、詳細はMinimalの公式ウェブサイトにて発表される予定です。職人たちが心を込めて作り上げたこのチョコレートを、ぜひ特別な方へ贈りたいですね。

Minimalの目指す未来



Minimalでは、最高の素材を活かしたチョコレート作りを重視しており、持続可能なカカオ産業の発展にも力を入れています。これからも新しいおいしさを追求し続け、皆様に愛される味を提供していきたいと思います。

店舗は東京都渋谷区にあり、カフェスペースも併設しています。チョコレートを楽しみながら、心地よいひと時を過ごすことができます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: バレンタイン Minimal ボンボンショコラ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。