地元愛が詰まった新感覚あんぱん
岩手県山田町の「びはんコーポレーション」が、地元の名物パン店「オリオンベーカリー」とタッグを組んで、新商品「山田の醤油の力あんぱん」をMakuakeで限定販売しています。この新しいあんぱんは、オリオンベーカリーの人気商品「力あんぱん」に、自社製の甘い醤油「山田の醤油」を練り込んだもの。
独自の味わいと伝統の技術
「力あんぱん」は、ぎっしり詰まった粒あんを餅で包んだ大福風パンとして知られ、岩手県内で50年以上愛され続けてきました。このユニークなアイデアは、花巻市の高校生からの「腹持ちの良いパンが欲しい」という声から生まれたとのこと。和洋菓子の技術を融合させた結果、他にはない美味しさが実現されました。
新商品「山田の醤油の力あんぱん」では、餅部分に甘い風味の「山田の醤油」を練り込むことで、パン生地、粒あんと極上のハーモニーを楽しむことができます。この風味が加わることで、甘さに塩気が加わり、豊かな味わいが引き立っているのです。
山田の醤油とは
「山田の醤油」は、岩手県中部の沿岸地域で作られる独特の甘い醤油です。この醤油は、明治時代から続く伝統の味であり、地元の漁業と密接な関係があります。特に、白身魚やその他の魚介料理に合うことから、中でも人気を誇ります。この甘い醤油文化は、九州のものが多い中で、岩手県の醤油もその魅力的な多様性を持っています。
地元の味を全国へ
「山田の醤油の力あんぱん」のプロジェクトには、支援者に喜ばれるようなリターンも用意されており、オリオンベーカリーの「力あんぱん」と「山田の醤油」をセットにした特別パッケージが提供されます。この商品は、和洋折衷な素晴らしい味わいを実現し、地域の協力と技術が結集した一品です。
まとめ
今回のコラボレーションによって、岩手の良さを感じられる新商品が誕生し、日本中で話題になること間違いなしです。地元の特産品と伝統技術が織りなす新たな魅力を、ぜひ一度味わってみてください。Makuakeでの応援購入もお忘れなく!
プロジェクトの詳細や購入方法については、
Makuakeプロジェクトページをご覧ください。