万博公式商品をチェック!
2025-02-17 14:38:22

2025大阪・関西万博の魅力を引き出す公式ライセンス商品が登場!

2025大阪・関西万博が盛り上がる!魅力的な公式ライセンス商品



2025年に開催される大阪・関西万博が、今から待ち遠しいですね。この万博開催を記念して、井村屋株式会社が公式ライセンス商品を発売することが発表されました。2025年3月10日から販売がスタートし、万博の開幕を前に、多彩な商品が登場します。

万博の楽しみを広げる商品ラインナップ



井村屋では、万博会場内外での販売に加え、量販店やコンビニエンスストアでも万博記念デザインの商品を展開。大阪・関西万博を訪れた方々や、世界中からやってくる観光客に向けて、特別感あふれる商品が揃います。ここでは、その中から注目の商品をいくつかご紹介します。

EXPO2025ミャクミャク招福ようかん



この商品は、特別なパッケージデザインに包まれたミニようかんです。防災備蓄にも対応できる『えいようかん』を使用し、賞味期限はなんと5年6か月。持ち運びに便利なサイズ感で、万博訪問の際のお土産にもぴったりです。

EXPO2025ミャクミャク昔ながらの缶プリンギフト



懐かしい硬めのプリンを6個詰め合わせた、万博記念デザインのギフトセット。ゲル化剤不使用で、卵の力だけで固めたプリンからは、濃厚な風味と牛乳のおいしさが楽しめます。化粧箱や缶自体に描かれた公式キャラクター「ミャクミャク」が、見た目にもかわいらしさを添えています。

北海道あずきバー(万博パッケージ)



この冷菓は、北海道産の原料にこだわり、たっぷりのあずきを使用。海外からのお客様にも味わっていただきたい日本らしいスイーツです。万博記念パッケージで発売されるこの商品は、手軽に日本の味を楽しむことができます。

片手で食べられる小さなようかん(万博パッケージ)



井村屋独自の技術で包装された、この食べきりサイズのようかん。煮あずき製法でしっかりと炊き上げたあずきの風味が楽しめ、個包装にも「ミャクミャク」のデザインが施されています。スナック感覚で手軽に楽しめるので、万博の思い出を持ち帰るには最適です。

万博関連商品の購入場所は?



これらの公式ライセンス商品は、万博会場内の公式ストアや量販店、コンビニエンスストアで手に入ります。また、高茶屋の井村屋公式オンラインストアでも購入が可能なので、遠方の方も楽しむことができるでしょう。ぜひ、万博までの準備として、一度チェックしてみてください。

まとめ



万博に向けてシーズンは盛り上がりを見せていますが、井村屋の公式ライセンス商品で更に盛り上がることでしょう。お土産や非常食としてもお勧めのこれらの商品を通じて、万博の楽しみをより深めてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 井村屋 ミャクミャク 万博

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。