富士市のフードフェス
2025-07-09 17:26:22

富士市初開催!夏のフードフェス『富士キッチンカーフェス』の魅力

富士市初開催!夏のフードフェス『富士キッチンカーフェス』の魅力



静岡県富士市で2025年7月19日(土)と20日(日)の2日間、待望のフードフェス『富士キッチンカーフェス in 中央公園2025』が開催されます。このイベントは、地域最大級の規模を誇るキッチンカーとマルシェが集結するお楽しみの場です。全国で人気の「キッチンカーフェス」シリーズの第6弾として、富士市の地での初開催は、地域住民や観光客、ファミリー層、若年層など、幅広いターゲット層に向けられています。

イベント概要



基本情報


  • - 開催日時: 2025年7月19日(土)・20日(日) 11:00〜21:00
  • - 会場: 富士中央公園(富士市永田町2丁目112)
  • - 入場料: 無料(飲食・体験は一部有料)
  • - 主催者: 富士キッチンカーフェス実行委員会、実行委員長:鈴木 健弘
  • - 後援: 富士市

今回の出店計画には、60台以上のキッチンカーが並び、人気の料理が揃います。出店予定の店舗には、スリランカカレーを提供する「yurilanka」や韓国系フードの「サンサンフーズ」、さらには独自の焼き芋スイーツを展開する「壺芋とバター」など、多彩なグルメが勢揃い。名物のガーリックステーキ丼や薄焼きクレープ、さらには地元特産のクラフトビールも味わえます。

マルシェと体験型イベント



また、キッチンカーだけでなく、30ブースを予定しているマルシェではハンドメイド雑貨やアクセサリー、アロマ体験など様々な体験が用意されています。特に、親子で楽しめるワークショップや占いコーナーがあるのも楽しみの一つです。

ステージパフォーマンス



このフェスで特筆すべきは、様々なステージパフォーマンス。昼間は地域の若手パフォーマーやキッズの元気なダンスショーが行われ、世代を越えた交流の場にもなります。両日とも実施されるよさこいや伝統的な太鼓の演奏は、地域の文化を体感する素敵な機会です。

夜になると、アコースティックライブやシンガーたちによる幻想的な音楽の饗宴が待っています。観覧は無料で、予約も不要なので、気軽に訪れて楽しむことができます。

地域に根ざしたイベント



このイベントは、「食と地域の交流による街のにぎわい創出」をテーマにしています。地元の企業やクリエイター、出店者たちが一体となり、市民参画型の大型企画を実現しました。誰もが主役になれる公園フェスとして、幅広い世代が共に楽しめる場を提供します。

これからの取り組み



主催は、静岡県沼津市を拠点にするグーニーズ合同会社で、地域イベントや婚活イベントの開催も行っています。地元とのつながりを大切に、今後もさまざまな取り組みを通じて地域活性化に貢献する予定です。

この夏、富士市で開催されるフードフェスは、皆さんの参加を心待ちにしています!食の楽しみと地域の魅力をぜひ体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: フードフェス キッチンカー 富士市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。