美味しくて健康的な未来の食、NINZIAのポップアップストアが東京で開催中!
今年の8月から9月の間、東京の有楽町にある「Tokyo Innovation Base」にて、株式会社NINZIAによるポップアップショップがオープンしています。NINZIAは、兵庫県神戸市に本社を置くスタートアップ企業で、食の未来を切り開くテクスチャ・エンジニアリングに特化した企業です。このポップアップは、東京都が開催するスタートアップ支援イベント「TIB PITCH」に選出されたことを受け、開催が実現しました。
甘さ控えめで高タンパクなスナック
今回のポップアップショップでは、特異な食のスタイルを提案する商品が数多く揃っています。特に注目なのが「ストイックすぎるプロテインクラッカー」です。このクラッカーは、高たんぱく質でありながら、罪悪感なく楽しめるスナックとして、ダイエットやトレーニング中の方にぴったり。1袋に含まれるたんぱく質は10g、食物繊維は5gで、オーツ麦や穀物を主原料に特別な製法でザクザクとした食感を実現しています。
健康的な朝食にぴったりなグラノーラ
他にも注目すべき商品が、「朝活プロテイングラノーラ」です。このグラノーラは、食物繊維、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、健康的な朝を迎えるのに最適なアイテムです。特に特徴的なのは、伝統的なグラノーラの水飴やチョコレートの代わりにこんにゃくを用いているため、1食分でレタス1個分の食物繊維を摂取できます。また、しっかりとした噛み応えのある粒感で、ミルクやヨーグルトとの相性も抜群です。
次世代の蒟蒻素材、NINZIA PASTE
NINZIAでは、次世代の蒟蒻素材「NINZIA PASTE」も展開しています。これは、蒟蒻をペースト状に保つことに成功した革命的な材料です。血糖値の上昇を抑える機能や、独特な口当たりを持ち、より健康的なスナックや手軽に食べられるヴィーガンミートなど、さまざまな商品に応用できます。また、NINZIAの技術は、日本の伝統的な蒟蒻の食物繊維を活かし、誰もが自由に食を楽しめる世界を目指しています。
イノベーションが生み出す新しい食の体験
NINZIAは、ただの健康食品やプラントベース企業ではなく、その独自のテクスチャ・エンジニアリング技術によって、食の楽しみと健康を両立させることを目指しています。糖尿病やアレルギーなど、食に制限のある方々にも楽しめる食事を提供し、「食べる」こと自体の楽しさを広げています。また、世界中の食品産業と協力し、日本発の食技術をより多くの国や地域に普及させることにも力を入れています。
ポップアップストアの情報
ポップアップは、2025年8月1日から9月30日まで開催されており、場所は東京都千代田区丸の内3-8-3の「Tokyo Innovation Base」となります。健康に配慮した未来の食を体験するために、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。楽しく美味しい食の新たな可能性が待っています。