新食材「ソイクル」
2025-03-10 10:31:25

健康と環境を意識した新食材「ソイクル」が首都圏に登場!

健康と環境を意識した新食材「ソイクル」が首都圏に登場!



2025年3月、発芽大豆フレーク「Soycle(ソイクル)」が首都圏エリアのスーパーに本格的に登場します。これにより、これまで通販でしか手に入れられなかった多くの方々にも、より身近な場所で購入できるチャンスが広がります。ソイクルは、福岡に本社を置く株式会社上向きが開発した製品で、健康志向の方々や環境問題に興味がある方々に注目されています。

ソイクルとは?



ソイクルは2021年6月に販売が始まった新しい発芽大豆フレークブランドです。1袋70g中に、38.5gものたんぱく質と6.7gの食物繊維が含まれており、栄養価が非常に高いのが特徴です。その上、ザクザクとした食感を楽しむことができ、様々な料理にアレンジできる優れものです。自然な風味で、サラダやヨーグルト、ミートソースやカレーに混ぜるだけで、美味しい一皿に変身します。

健康と環境への想い



ソイクルが誕生した背景には、株式会社上向きの代表・白坂大作氏の個人的な体験があります。彼の息子が小児がんを患った際、健康への意識が高まり、「自分の子どもへの思いを何とか形にできないか」という気持ちから、ソイクルは生まれました。「ひとふりが、明日をつくる」というコンセプトには、健康づくりと未来への環境意識が込められています。

スーパーマーケットでの取り扱い



主な取り扱い店舗には、サミットやヤオコー、イトーヨーカドーなどが名を連ねています。ただし、店舗によって取り扱い状況や販売開始時期は異なるため、購入を検討している方は要チェックです。今後も、徐々に全国展開を進め、さらに多くの方々に利用してもらえるよう取り組んでいく予定です。

新しいパッケージへの挑戦



ソイクルのパッケージは2024年に刷新され、より使いやすいデザインに変わりました。これにより、商品がどのようなものか分かりやすく、手に取りやすくなっています。健康意識の高い方々にとって、購入しやすい商品を提供し続けることが、ソイクルの目指す道です。

コラボ商品も要チェック!



2024年には、株式会社ピエトロとのコラボレーションによる新しい商品展開もスタートしました。畑生まれシリーズとして、栄養価の高い食材を使用した製品が次々と登場しています。健康だけでなく、美味しさを追求した新しい味を楽しむことができます。

まとめ



発芽大豆フレーク「ソイクル」は、健康的な食生活を送るための新たな選択肢となるでしょう。栄養価が高く、様々な料理にアレンジできる利便性を兼ね備えたこの製品を、ぜひ試してみてください。首都圏エリアのスーパーマーケットへ行く準備をし、日常の食卓に健康をプラスしてみませんか?

詳しい情報は、Soycleの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康食 Soycle 発芽大豆フレーク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。