和菓子とアートが融合する「アート×和菓子 Limited Edition 2026」
2026年の新たなプロジェクト「アート×和菓子 Limited Edition」が、滋賀県から全国へ、さらには世界へと伝統の和菓子をアートという形で広めるべく始まります。製造・販売を行う株式会社たねやは、2025年12月1日より本プロジェクトをスタート。今回の取り組みは、福祉施設であるやまなみ工房のアーティストたちが生み出した作品を融合させ、より多くの人々に知ってもらいたいという願いを込めたものです。
プロジェクトの背景と目的
今回で3回目を迎える「アート×和菓子 Limited Edition」は、社会的な価値を持つ人々の創作活動を紹介し、日常生活にアートを取り入れる機会を提供することを目的としています。アートを生活の中で楽しむことができるきっかけとして、お菓子のパッケージや商品のデザインを通じて、もっと多くの方に日本文化の素晴らしさを感じてもらうことが期待されています。和菓子だけでなく、風呂敷などを通じて日本の伝統的な工芸を発信することも重要なポイントです。
参加アーティスト・川原直樹氏
2016年のプロジェクトでは、やまなみ工房に所属する川原直樹氏が参加します。川原氏は自らの名前「なおき」を埋め尽くすように描く独自のスタイルを持ち、彼の作品はアートの力を感じさせます。彼にとって創作は自己表現だけでなく、他者とのコミュニケーションの手段でもあります。これにより、彼の作品は観る人々に新たな視点とインスピレーションを与えるでしょう。
商品のラインナップ
本プロジェクトでは、さまざまな商品が登場します。
-
価格:1,944円(税込)
- 特徴:職人の技術で素材を活かした限定の和菓子の詰合せ。寒氷や錦玉羹が含まれ、味わい深い一品が揃っています。
-
販売期間:2025年12月1日~2026年1月下旬
-
価格:2,581円(税込)
- 特徴:代表的な和菓子をアートデザインで盛り込んだ特別なセット。ふくみ天平や栗の子など、滋賀県の味を詰め込んでいます。
-
販売期間:2025年12月1日~2026年1月上旬
-
価格:2,750円(税込)
- 特徴:アーティストの作品を日常生活で楽しめるようにデザインされたオリジナル風呂敷。質感にもこだわりを持っており、約90cm×90cmのサイズです。
-
販売期間:2025年12月1日~
すべての商品は数量限定で、売り切れ次第販売が終了しますので、お早めにご購入をお勧めいたします。
やまなみ工房について
やまなみ工房は1986年に滋賀県甲賀市に設立され、現在95名が所属しています。ここでは知的や精神、身体に障害を持つ利用者が、一人ひとりの可能性を最大限に引き出しながら創作活動を行っています。自由でエネルギッシュな作品は、国内外で多くの展覧会にも出展され、その魅力を広めています。また、やまなみ工房のギャラリーでは、常時これらの作品を観ることができ、訪れる人々に新たなアート体験を提供しています。
最後に
「アート×和菓子 Limited Edition 2026」は、ただただ和菓子を楽しむだけでなく、アートとともにその深みを味わう機会を提供します。和菓子の美しさ、アートののびやかさを一緒に体感し、滋賀県から広がる新たな文化の形にぜひご注目ください。