台湾発の人気スイーツ、台湾ドーナツが日本にやってくる!
冬が近づく中、台湾の人気スイーツ「台湾ドーナツ」が日本でも新たな形で楽しめるようになります。大阪に本社を構えるグレイス株式会社は、台湾甜商店、wanna manna、台湾菓子万華の3ブランドを通じて、台湾ドーナツの本格的な販売をスタートします。今冬、日本でしか味わえない限定フレーバーも続々と登場する予定です。
台湾ドーナツとは?
台湾ドーナツは、そのユニークな食感で多くの人々を魅了しています。外はサクサク、中はフワフワとしたこのドーナツは、まるで天ぷらの衣をまとったかのような軽やかさが特徴的。台湾では、友人や家族のために一度に20個以上を買いだめする人もいるほど、日常生活に根付いているスイーツです。近年、日本でもその魅力が広がりつつあり、従来のドーナツとは一線を画すサクふわ食感が一部のスイーツファンの心を掴んでいるようです。
各ブランドの個性豊かなメニュー
台湾甜商店(梅田阪急三番街店 限定)
台湾甜商店は、10月に実施した試験販売での好感触を受け、11月20日から本格的に台湾ドーナツの販売を開始します。定番フレーバーの「プレーン」や「ミルク」に加えて、新たに「チョコ」が登場。また、限定メニューの「バニラアイス乗せプレート」もあり、豪華なデザートとして楽しむことができます。このプレートは、サクサクのドーナツにひんやりとしたアイスクリーム、そしてモチモチのタピオカまでセットになっており、ティータイムや食後のデザートに最適です。
- プレーン 350円
- ミルク 360円
- チョコ 380円
- バニラアイス乗せプレート各種 680円
wanna manna(ワナマナ)
台湾朝食専門店のwanna mannaでは、台湾ドーナツのプレーンとミルクに新たにドーナツサンドを加えたメニューが登場します。あんバターサンドやキャラメルナッツ、ツナサラダなど、選べる具材が詰まった新感覚のドーナツサンドは、一度にエネルギーチャージできるランチプレートとしても楽しめるのが魅力です。
- プレーン 350円
- ミルク 380円
- ドーナツサンド各種 650円~
- プレートセット 1580円~
台湾菓子万華(天神橋本店限定)
台湾菓子万華では、上品な香りをまとった台湾ドーナツが新たに登場。ジャスミンや紫芋のフレーバーが用意されており、できたての香りと食感を生かした仕上がりが特徴です。ご褒美としてちょっと贅沢に楽しめるスイーツとなっています。
- プレーン 350円
- ミルク 380円
- ジャスミンミルク 380円
- 紫芋 380円
- 台湾ドーナツ4個セット 1,490円
まとめ
台湾のユニークなスイーツ、「台湾ドーナツ」が日本でますます人気を集めています。各ブランドが提供する異なるスタイルの台湾ドーナツを楽しみ、その美味しさを実感してみてはいかがでしょうか。これからの季節、心温まる台湾スイーツで甘いひとときを過ごしてください。販売開始は11月20日からとなっているので、ぜひ足を運んでみてください!