オリゼの健康飲料
2025-09-30 14:50:33

ロサンゼルス初開催!オリゼの発酵飲料が新たな健康トレンドを創造

オリゼが米国ロサンゼルスで初のPOP UPイベントを開催



2025年9月14日、東京都渋谷区に本社を置く株式会社オリゼが、アメリカ・ロサンゼルスのBrio Brio Bakery & Caféにて初のPOP UPイベントを開催しました。このイベントでは米麹を使った砂糖不使用の「フルーツ甘酒」を提供し、約200名の来場者がその味を楽しみました。オリゼは日本の伝統的な発酵技術を活かして、健康的な飲料の普及を目指しています。

POP UPイベントの詳細


オリゼのPOP UPイベントは、ロサンゼルスの人気店Brio Brio Bakery & Caféで行われました。実施日には多くの人々が集まり、試飲として提供されたフルーツ甘酒に対する関心が一層高まりました。

  • - 開催日: 2025年9月14日(現地時間)
  • - 場所: Brio Brio Bakery & Café
  • - 来場者数: 約200名
  • - 提供商品: フルーツ甘酒(試飲200杯)

来場者の70%は20代から30代の若者で、小さなお子様を連れたファミリー層も多く訪れ、広範囲な年齢層からの支持を得ました。

来場者の反応


試飲を参加した方々からは、「砂糖不使用なのに甘さが程よく美味しい!」「フルーツの味が新鮮で化学的な味がしない」「購入できる場所やオンラインストアはあるのか?」といった声が寄せられました。用意されたパンフレットやカードはすべて配布され、来場者からの期待感が高いことが伺われました。

健康志向の米国市場での可能性


米国市場では、コンブチャ(Kombucha)やOlipopなどのプレバイオティクス飲料の人気が高まっています。オリゼのフルーツ甘酒も、健康的な原料と砂糖不使用という特長が際立ち、来場者の心に響いたようです。今後もオリゼは、米麹を利用した発酵飲料を通じて新たな価値を創出し、世界中の人々に届けていくことを目指しています。

発酵飲料の新しい価値


海外事業部責任者の横須賀氏は、消費者が求めるのは機能性だけでなく、安心・安全で美味しいというシンプルな価値であると実感しています。発酵飲料においては、健康に良いだけでなく、普段飲みたいと思える“味づくり”が不可欠です。その点、自然なフルーツの香りと米麹の甘みは、多くの人々に支持されました。また、原材料の透明性も非常に重要であると感じています。

オリゼ甘味料の特徴


オリゼは、米麹発酵によって得られる自然な甘さが特徴の甘味料を開発しました。この甘味料は砂糖の代替品として、自社ブランド「フードコスメ ORYZAE」や飲食店、菓子製造メーカーなど、幅広く利用されています。また、古米や規格外の米をリサイクルして製造することで、サステナブルな製品作りにも取り組んでいます。

株式会社オリゼの目指すもの


私たちオリゼは、米麹を基にした発酵甘味料を通じて、人々の健康増進や社会課題解決に貢献し、より良い循環型社会を構築することを目指しています。そのために企業コラボレーションや、食の枠を超えたイノベーションにも力を入れていきます。

これからもオリゼの動向にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: オリゼ フルーツ甘酒 発酵飲料

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。