春の宇治抹茶スイーツ
2025-02-19 15:33:04

春の味覚を楽しむ!森半監修の宇治抹茶スイーツが登場

春の訪れとともに楽しむ宇治抹茶スイーツ



2025年3月1日(土)、京都・宇治の老舗茶舗「森半」監修の新たな宇治抹茶のスイーツが登場します。人気の「宇治抹茶シリーズ」からは、「森半監修 宇治抹茶のどらやき2個入」、「森半監修 宇治抹茶のしふぉん」、「森半監修 宇治抹茶の蒸しぱん」の3アイテムが揃います。これらのスイーツは東北から九州まで、各地域で楽しむことができますが、発売エリアは商品によって異なりますので、注意が必要です。

抹茶人気の背景


近年、抹茶の需要は右肩上がりで、2023年には「てん茶」の生産量が過去10年間で最高となる4,000トンを超えました。この流行を受けて、Pascoの宇治抹茶シリーズも毎年大変な好評を博しています。今年も森半の宇治抹茶を使用し、その香りや旨み、苦みそして渋みを生かしたスイーツを提供いたします。春らしい華やかな色合いで、目でも楽しめる製品に仕上がっています。

商品詳細


1. 森半監修 宇治抹茶のどらやき


このどらやきは、宇治抹茶を生地に練り込み、ほんのり苦味のある宇治抹茶クリームと北海道産小豆の粒あんをサンドした逸品です。生地全体に抹茶の風味が広がり、より一層抹茶の味わいを引き立てているのが特徴です。

2. 森半監修 宇治抹茶のしふぉん


宇治抹茶をふんだんに使用した生地に、北海道産牛乳のホイップクリームを包み込んだシフォンケーキです。しっとりとした生地の中に、優しいクリームが調和し、抹茶の香りが一層引き立つ、絶品のスイーツと言えるでしょう。

3. 森半監修 宇治抹茶の蒸しぱん


この蒸しぱんは、生地に練り込まれた宇治抹茶と、北海道産小豆のかのこが絶妙なハーモニーを奏でます。ふんわりとした食感とともに、宇治抹茶特有の香りや旨みを楽しむことができ、春のティータイムにぴったりの一品です。

森半の歴史


森半は1836年の創業以来、京都・宇治で180年以上にわたって日本茶を製造しています。専属の茶師により厳選された良質な茶葉から作り出される宇治抹茶は、香りや苦み、渋み、そして旨みを楽しむことができ、幅広い世代に親しまれています。

商品情報


発売日


  • - 2025年3月1日(土)

販売店


  • - スーパー、ドラッグストアなどで取り扱い予定です。

小売価格


  • - オープン価格。

販売エリア


  • - 東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州地区
※東北地区では「宇治抹茶のしふぉん」のみ発売します。

ぜひ、この春に実現された新たな宇治抹茶の味わいをお楽しみいただき、心温まるひとときをお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 宇治抹茶 森半

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。