抹茶アンド四谷
2025-09-09 10:29:04

抹茶アンド四谷が新たな抹茶×発酵ラテの世界を提供!

抹茶アンド四谷がテイクアウト専門店をオープン



2025年9月16日、抹茶専門ブランド「抹茶アンド(MATCHA &)」が、四谷駅近くに新たなテイクアウト専門店をオープンします。この新しい店舗は、抹茶の魅力を最大限に引き出したオリジナルラテを提供し、忙しいビジネスパーソンや地域住民に新しい抹茶体験を提供します。

四谷の理想的なロケーション



新宿通り沿いに位置する「抹茶アンド四谷」は、四谷駅から徒歩わずか3分の距離で、オフィス街と住宅地が交差する活気あるエリアにあります。この立地により、幅広い顧客層にリーチすることが可能です。テイクアウトのドリンクだけでなく、抹茶粉末やオリジナル茶筅の販売も行われており、家庭でも手軽に抹茶を楽しむことができます。店舗前にはベンチがあり、外でゆったりと抹茶ラテを楽しむこともできます。

新感覚の抹茶ラテ



「抹茶アンド」は、宇治抹茶の奥深い味わいを追求し、発酵食やスーパーフードを融合させたオリジナルメニューを提供しています。中でも人気のメニューには、冷やし抹茶(600円)、宇治抹茶を使用した抹茶ラテ(650円)、新感覚の味噌抹茶ラテ(750円)などがあります。特に「味噌抹茶ラテ」は、宇治抹茶のまろやかさと白みその甘みが絶妙に調和しており、一度飲んだらやみつきになってしまいます。

健康志向の強いメニュー展開



近年、海外では特に健康志向の人々が抹茶を日常に取り入れる傾向が強まっています。「抹茶アンド」の魅力は、抹茶の深い味わいに加え、身体に優しく健康をサポートする要素が詰まっている点です。発酵文化を融合させたフュージョンラテは、特に英国ロンドンでもテイクアウトとして人気を博しています。

メニューの豊富さ



「抹茶アンド四谷」は、抹茶ラテの他にも、ほうじ茶ラテ(650円)や、きなこ抹茶ラテ、黒ごま抹茶ラテといった多彩なラインナップを用意しています。価格はすべて税込みで、手頃な価格で楽しめるのも嬉しいポイントです。また、トッピングとしてオーツミルクも追加することができ、カスタマイズも出来ます。

アクセス情報



「抹茶アンド四谷」は東京都新宿区四谷2-2 第22相信ビル1Fに位置し、月曜から金曜までの限定営業で、営業時間は12:00から17:00まで。土日祝日は休業です。JR山手線「四ツ谷」から徒歩4分、東京メトロ南北線「四ツ谷」2番出口から徒歩3分というアクセスの良さも魅力です。

終わりに



「抹茶アンド四谷」は、抹茶の奥深い風味に、発酵という新しい要素を加えることにより、日常に新たな健康的ライフスタイルを提案します。ぜひ、この新しい抹茶体験を味わってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶ラテ 発酵文化 抹茶アンド

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。