岡山城で楽しむ特別なカフェラテの魅力
2025年11月29日と30日の2日間、岡山城で開催される「おかやま珈琲時間」にて、特別なオリジナルカフェラテを楽しむことができます。これは、オハヨー乳業、葉豆瑠農園、そしてR&D ESPRESSO LABとのコラボレーションによって生まれた、一杯のカフェラテです。
イベントの背景
このイベントは、「珈琲を通して人と文化が交流し、新しい繋がりが生まれる」という理念の下に開催されます。オハヨー乳業は、2023年10月にリニューアルした新しい「オハヨー牛乳」のコンセプト、「生産者から消費者を繋ぐ」という思いとも合致し、出店を決めました。
協賛出店のためには、主催者である株式会社ビザビとの協力が欠かせません。また、葉豆瑠農園とはヒラキングループを通じてつながりがあり、さらにはR&D ESPRESSO LABとも連携し、各社の強みを活かした特別なカフェラテを提供します。これにより、オハヨー牛乳の新たな魅力を知ってもらえる良い機会となります。
特別な一杯を実現する素材と技術
葉豆瑠農園は、岡山県瀬戸内市でコーヒー豆栽培に取り組んでおり、2022年からはネパールでの支援活動も行っています。自らの地域に適した持続可能な農業を目指し、今回のカフェラテにはオハヨー牛乳との相性を考えたオリジナルブレンドのコーヒー豆が使用されています。
さらに、R&D ESPRESSO LABとのコラボによって、国内でも希少な「LINK BAR」というミルクフォームマシンを使用。これにより、蒸気を使わずにミルクを泡立てることができ、通常のスチーム方式とは異なり、ミルクが薄まる心配もありません。これにより、オハヨー牛乳の甘さと風味が最大限に発揮されます。
イベントと商品の詳細
このイベントで提供されるカフェラテは、オハヨー牛乳を使用した特別なもので、価格は500円(税込)。会場は岡山城内の特設ブース52に設けられます。両日とも9:30から開催され、先行入場チケットを持っている方は8:30から入場可能。
特にこのコラボレーションは岡山初の技術が使われるため、訪れる際はこの特製カフェラテをぜひ楽しんでみてください!
企業情報
オハヨー乳業株式会社は、岡山県岡山市に本社を持つ企業で、1953年に創業しました。代表取締役社長は藤本篤氏で、アプリでも牛乳に関する情報が確認できます。公式サイトは
こちら。
「おかやま珈琲時間」で、美味しいカフェラテと共に新たな出会いを楽しみましょう!