新しい朝食体験
2025-09-13 02:03:13

朝食が変わる!注目のブッフェ&フルーツカービング体験

注目の朝食ブッフェイベントへようこそ!



2025年9月25日と26日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「FOOD STYLE JAPAN 2025」内で注目のイベントが行われます。このイベントは、昼食やディナーとは異なり、私たちの日常を豊かにする朝食文化を再発見する絶好の機会です。全日本司厨士協会 東京地方本部の協力のもと、現代のニーズに応える新しい朝食スタイルを提案します。

次世代の朝食スタイル



昨今、朝食はただのエネルギー源ではなく、楽しむための重要な食事とされています。このイベントでは、SDGs(持続可能な開発目標)やインバウンドへの対応など、さまざまな現代の食のニーズに合致したメニューを紹介します。著名なシェフが腕を振るう品々が目白押しで、実際に味わうことができる絶好のチャンスです。

注目のメニュー紹介



  • - 南瓜と人参のポタージュ 9月25日(水)11:30(提供:ホテルオークラ東京 総料理長 池田 順之 氏)
  • - 冷製コーンスープにコンソメを浮かべて 9月25日(水)11:30(提供:ホテルオークラ東京 総料理長 池田 順之 氏)
  • - サラダ ライタ 9月25日(水)13:30(提供:ハイアットリージェンシー 東京ベイ 料理長 野上 秀利 氏)
  • - 手作り!柔らかビーフの2色コロッケ 9月26日(木)11:30(提供:レストランモナリザ オーナーシェフ 河野 透 氏)
  • - ベジタリアン対応カレー 9月26日(木)13:30(提供:HMIホテルグループ 総料理長 飯島 淳 氏)

これらのメニューは、すべて数量限定での提供となりますので、早めの来場をお勧めします。

フルーツカービング講習会



また、当日はフルーツカービング講習会も行います。各日11:30より15:00まで、合計4回の講習が予定されています。参加は当日でも可能ですが、空き状況によっては事前登録を推奨します。
講師陣には、業界で名を馳せるシェフが揃い、彼らの技術を間近で見学し、実際に体験することができます。

  • - 9月25日 講師: シェフ 関口 裕樹
- 経歴: TVチャンピオン出場や、日本タイカービング協会での受賞歴も持つ。

  • - 9月26日 講師: 高橋 良子
- 経歴: 蓮カービングを主宰し、多数の受賞歴を誇る。

参加のメリット



このイベントでは、料理の新しいトレンドを肌で感じることができ、特にフルーツカービング講習会に参加することで、料理に対する新たな視点を得ることができます。芸術と食文化が融合する、このユニークな体験は、参加者にとって忘れられないものとなるでしょう。

まとめ



この「注目の朝食ブッフェ」イベントは、いわば食の冒険とも言えるでしょう。新しい朝食の魅力を発見し、フードアートの楽しさを体感する貴重な機会です。来場者全員が満足し、インスピレーションを得ることができるイベントにぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: FOOD STYLE JAPAN 朝食ブッフェ フルーツカービング

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。