健康経営を支える新たなパートナーシップ
2023年、株式会社ドットミーとエームサービス株式会社が戦略的業務提携を結びました。この提携の目的は、企業の健康経営を促進し、ウェルビーイングの向上を実現することです。これにより、両社の知見とリソースが結集し、健康に対する新たな取り組みが始まります。
両社の取り組みの軸
これまでにドットミーは、ウェルビーイングブランド「Cycle.me」を通じて健康的な食体験を提供してきました。一方、エームサービスは全国約3,500の事業所で食サービスを展開し、健康的な食事を提供しています。今後は、以下の三つの重点領域を軸に新たな健康推進プログラムが進行します。
1. Cycle.meコラボメニューの拡充
エームサービスが運営する全国の事業所において、Cycle.meブランドのコラボメニューが導入される予定です。その中でも、特に注目されるのが「グアー豆食物繊維がとれるスペシャルカレー」です。このカレーは、食物繊維が豊富で、味も楽しめる健康的な一品です。2025年には三井物産の社員食堂で行われた「Cycle.me Week!!」の際にも好評を得ており、働く世代の健康意識を高めるきっかけとなりました。今後はスープなど他のメニューも展開予定で、「おいしく、無理なく続けられる」食事体験を提供していく方針です。
2. ウェルネス商品の共同開発
「職場で、手軽に、健康的に」をテーマに、ドットミーとエームサービスが共同で間食や飲料などのウェルネス商品を開発します。この新しい商品は、管理栄養士の知見を最大限に活用しており、社員食堂の枠を超えて多くの人々に健康的な食体験を提供します。また、顧客企業内で人気の商品を従業員の家族にも届ける仕組みを考えており、健康意識の向上を図ります。
3. 健康・栄養情報の発信強化
両社は、栄養士や管理栄養士の専門知識を活かし、より身近でわかりやすい健康や栄養に関する情報の啓発活動も強化します。2025年にはZ世代に向けてインナーケアの大切さを伝えるイベントも実施予定で、美容の悩みに対する解決策を提案していきます。ポップで楽しいデザインの情報発信により、多くの人に興味を持ってもらうことが期待されています。
期待される成果
この提携により、職場での健康促進が進み、社員のウェルビーイングが向上することが期待されます。ドットミーのブランド「Cycle.me」は、日常の食事習慣に健康を取り入れるための新たな選択肢を提供し、エームサービスの広範なネットワークを活用することで、多くの人々に健康的なライフスタイルをもたらすことができるでしょう。
まとめ
ドットミーとエームサービスの提携が生み出す新たな健康体験は、企業向けだけでなく、広く一般の人々にも影響を与える見込みです。今後の取り組みから目が離せません!