ウッドベリー新ロゴ
2025-09-17 15:27:18

ウッドベリーコーヒーが新ロゴで親しみやすさを表現、サステナブルなデザインも進化中

ウッドベリーコーヒーが新しいブランドロゴを発表



2023年、株式会社ウッドベリーコーヒーは、2025年9月にオープン予定の玉川高島屋S.C.店の開店を機に、ブランドロゴをリニューアルしました。これまでのデザインから一新されることで、より多くの顧客に愛されるブランドへと進化することを目指しています。

新ロゴに込められた願い


新しいロゴは「コーヒーで世界を良くする」というブランドの理念を具現化しています。「W」の字を木々の葉に見立て、4つのモチーフが組み合わさることで、中央には光を表す図形が浮かび上がります。このデザインは、木漏れ日をイメージさせると同時に、心地よい空間を提供したいという思いも込められています。

「コーヒーで世界を明るく照らす」というアイディアは、店舗でお客様に接するスタッフの意見をもとに形作られ、社内全体が参加した結果生まれたものです。シンプルなラインのデザインは、軽やかさを演出し、全体的に温かみのある印象を与えています。

フォントの選定と特徴


ロゴの一部に使用されているフォントには、モダンでありながら親しげな雰囲気を醸し出す「Gotham」が選ばれました。このフォントは、ニューヨークの公共サインからインスパイアされたもので、視認性が高い点が特徴です。このことからも、ウッドベリーコーヒーの「クリーンでありながら温かみのある」ブランドイメージが強調されています。

プロダクトデザインも見逃せない


新ロゴ発表に伴い、プロダクトパッケージも全面的に刷新されました。新しいデザインでは、ウッドベリーコーヒーらしさを表現しつつ、木漏れ日を感じさせるパターンが施されています。日常のコーヒー体験をより豊かなものにするための工夫が盛り込まれています。

特に注目すべきは、環境への配慮を念頭に置いたデザインです。パッケージには100%リサイクル可能な素材を使用し、プラスチックフリーのコーヒーカップは従来の約1/3まで削減されています。これにより、持続可能な未来に向けた取り組みも強化されています。

ブランドの今後の展望


今回のロゴとデザインのリニューアルは、単なる見た目の変化にとどまらず、ウッドベリーコーヒーの大切にしたい価値観を示したものです。これからも、ウッドベリーコーヒーはコーヒーを通じて人と人とのつながりを深め、「コーヒーによるより良い世界」を実現するために邁進していくことでしょう。

株式会社ウッドベリーコーヒーについて


2016年から都内を中心に展開を始めたウッドベリーコーヒーは、現在東京・神奈川に9店舗を運営しています。コーヒーの美味しさや、オーガニック食材へのこだわり、そして卓越したホスピタリティによって、多くのファンを惹きつけています。また、全国のコーヒー競技会でも数多くの入賞者を輩出し、国際的にも展開しています。

さらなる情報から


新しいロゴとサステナブルなデザインがもたらす期待感とともに、今後もウッドベリーコーヒーから目が離せません!店舗の詳細や最新情報は、公式ウェブサイトやオンラインストアで確認できます。興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル コーヒー ウッドベリーコーヒー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。