マーベル&スター・ウォーズ特番の詳細レポート
2025年5月2日、ニコニコ生放送で配信された「マーベル&スター・ウォーズ特番」。この番組では、豪華声優陣が集まり、作品の魅力や特長を存分に語りました。
番組の概要
番組は、「ディズニーっコらぢお 超声優祭2025」の一環として開催され、MCは「スター・ウォーズ」シリーズのオビ=ワン・ケノービ役を務める森川智之氏、アシスタントMCには佐倉綾音氏が登場。ゲストとして、赤﨑千夏、榎木淳弥、大塚明夫、加瀬康之、阪口周平、浪川大輔、平川大輔といった実力派声優も参加しました。特に、前日には「ディズニーっコらぢお 超会議出張版」も行われ、イベントの盛り上がりが続いています。
番組の進行
番組は、森川氏の素敵なオープニング挨拶でスタートし、各声優が自らの役について熱く語りました。特に注目されたのは、5月2日に公開されたばかりの映画『サンダーボルツ
』の話題です。大塚氏が演じるレッド・ガーディアン/アレクセイがどのように物語に絡むのか、そして彼のキャラクターが持つユニークさを語りました。大塚氏によると、映画の最大の魅力は“どこかB級なキャラクターたちが集まった、独特な人間ドラマが展開されること”とのことです。
続いて、各キャラクターの個性を紹介するパートでは、キング・ジョン・ウォーカーの設定に触れ、彼がどのようにしてキャプテン・アメリカの盾を失ったのかについて、阪口氏が見事な演技で表現。視聴者からは、「なるほど、そういう事情があるのか」といった好反応が寄せられました。また、VTRメッセージとして梶裕貴氏が紹介したボブのキャラクターも視聴者の関心を集めました。
クセの強いアテレコ企画
次に行われたコーナーでは、「サンダーボルツ」のキャラクターたちをテーマにした即興アテレコ企画が展開されました。声優陣がそれぞれのキャラクターになりきる姿は見もので、「エレーナ」のセリフを即興でアレンジする場面では、浪川氏がダミーマイクを使った表現に挑戦。視聴者からは「声優ならではの迫力!」と、好評を博しました。また、意外にも最もクセの強かった加瀬氏が、視聴者からの投票で「最もクセの強い人」に選ばれ、高級納豆の賞品をもらう流れには、場内も和やかな雰囲気に包まれました。
スター・ウォーズ特集と声優陣のエピソード
番組後半は「スター・ウォーズ」の話題に移ります。キャシアン・アンドー役の加瀬氏は、シーズン2の見どころについて解説。彼が語る中で、「エピソード4から観ることをお勧めします」と新規ファンにも優しいコメントがあり、視聴者にとってもありがたいアドバイスとなりました。さらに、浪川氏が参加した「スター・ウォーズ セレブレーション」に関するエピソードも印象的でした。ヘイデン・クリステンセンとの奇跡の出会いについての興奮冷めやらぬ報告に、視聴者も大盛り上がり。
名セリフ穴あきクイズ
最後を飾るのは「名セリフ穴あきクイズ」でした。視聴者も参加できる形で進行され、声優陣がそれぞれ挑戦しました。しかし、微妙な回答が目立ち、加瀬氏が「力」を正解と行ったところ、不正解に終わり、「どうして文字が消えないんだ!」と大慌てするシーンが視聴者の笑いを誘いました。
感想まとめ
2時間という長丁場ながら、笑いが絶えないこの特番は、マーベルとスター・ウォーズ両作品に対する声優陣の深い愛情や、互いに助け合う仲の良さが感じられました。番組のエンディングでは、各自の作品への思いを語り、温かな雰囲気の中、無事に終了しました。