貴乃花の新エッセイ
2025-05-16 11:49:08

貴乃花さんの新エッセイ「これぞニッポン道!!」が連載開始!日本文化を深掘り

貴乃花光司のエッセイ「これぞニッポン道!!」が連載スタート



2025年5月19日から、株式会社双葉社の「週刊大衆」にて元横綱の貴乃花光司さんの新エッセイ「これぞニッポン道!!―歴史・文化・伝統の謎を紐解く」が始まります。この連載は、貴乃花さん自身が経験したことや学んだ日本文化の魅力を掘り下げて紹介する内容となっており、多くの読者が楽しみにしています。

貴乃花さんのメッセージ


貴乃花さんは、横綱としてそして親方として長年にわたり相撲を通じて日本文化、さらにはその神事とも深く関わってきた経験を持っています。彼は今、穏やかな日々を過ごす中で、より一層日本の成り立ちや文化に対する関心を高め、書物や資料に目を通すようになったと語っています。

「今、世界は大きく変わろうとしています。アメリカやヨーロッパでは、移民問題や国家、民族の意味を再考しています。そして、これは日本にとっても例外ではないと感じています。このような時代だからこそ、私たち日本人が代々大切にしてきた文化を、次の世代にしっかりと伝えていく重要性があるのです。それができれば、日本は今後も世界から尊敬される国であり続けると信じています」と語る彼の言葉からは、強い使命感が伝わります。

第1回のテーマ


第1回のテーマは「シラク仏大統領に学んだ日本の素晴らしさ」。貴乃花さんは、自身の日本文化への興味がフランスでの経験から始まったことを振り返ります。そこには親日家であった故・シラク大統領との驚くべきエピソードが織り交ぜられており、シラク大統領の日本愛を通して「日本人としての誇り」を考えるきっかけとなったことを語ります。

貴乃花光司のプロフィール


貴乃花光司(たかのはな・こうじ)は1972年8月12日に東京都で生まれました。1988年に藤島部屋に入門し、92年の初場所で19歳5か月という若さで幕内初優勝を成し遂げます。兄の若乃花と共に「若貴フィーバー」を巻き起こし、94年11月には第65代横綱に昇進。生涯で22回の幕内優勝を達成し、794勝を挙げ、「平成の大横綱」として名を馳せました。2018年に日本相撲協会を退職した後も、テレビや講演活動など、多岐にわたって活躍しています。

連載に期待すること


「これぞニッポン道!!」というタイトルからもわかるように、この連載は単なるエッセイに留まらず、貴乃花さん自身の体験と知見を通じて、日本文化や歴史の魅力について深く掘り下げていくものです。これからの連載が、読者にとっても日本文化の新たな魅力を再発見する機会となることを期待しています。

商品概要


このエッセイは、5月19日発売の「週刊大衆」6/2号に掲載されます。全国の書店やコンビニエンスストア、ネット書店で購入可能です。興味のある方はぜひ手に取ってみてください。

公式サイトもぜひチェックしてみてください。詳細はこちらから確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 貴乃花光司 これぞニッポン道 週刊大衆

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。