ヤマキ割烹白だしが14年連続で最高売上を達成!
愛媛県に本社を構えるヤマキ株式会社は、自社のロングセラー商品「ヤマキ割烹白だし®500ml」が、2024年度において14年連続で販売金額の伸長を達成したことを発表しました。過去最高の売上を記録し、家庭の定番調味料として確固たる地位を築いています。
白だし市場の成長と革新性
現在、白だし市場は100億円を突破し、多くの家庭の食卓に定着しています。特に、30代と40代の層からの支持が強く、この世代が中心となって市場の成長を牽引しています。「ヤマキ割烹白だし」は、鰹節専門店ならではの技術を活かし、上品な鰹だしの香りとうま味、さらには“薄めるだけで使える手軽さ”が評価されています。このような利便性から家庭での使用シーンが広がっています。
発売から30年を迎える2024年には、記念キャンペーンに1万件以上の応募があり、世代を超えて多くの方に親しまれる存在となっていることが証明されています。
2024年度(2024年4月〜2025年3月)の販売金額は前年比105%で、過去最高の成績を収めました。また、白だし市場におけるシェアは29%に達し、カテゴリー内でのシェア1位を維持しています。
ヤマキ割烹白だしの魅力
「ヤマキ割烹白だし」は、他の調味料にはない「簡便性」が大きな魅力です。その使用方法は多岐にわたり、煮物や卵焼きなどの基本的な料理から、唐揚げやパスタ料理、さらには浅漬けなど幅広く対応しています。この調味料を使うことで、誰でも失敗せずに料理を楽しむことができ、素材の美しさを引き立てることも可能です。
ヤマキは、使用シーンの多様化に応じて定期的にメニュー提案を行っており、実際の家庭での使用機会を広げるために継続的に努力しています。この結果、店頭での露出が増え、さらに認知度と購買意欲が高まるという良い循環が生まれています。
今後もヤマキは白だし市場の牽引役として、より多くの方々に魅力を伝える活動を続けていくそうです。
ヤマキ割烹白だしの特徴
「ヤマキ割烹白だし」は、鰹節屋ならではのこだわりをもって作られた液体調味料です。1994年の発売以来、削りたてのかつお節からとった濃厚なだしと、薄めるだけで簡単に使える手軽さが人気を博しています。この一本で、ジューシーで美味しい「だし巻き卵」や「から揚げ」を簡単に作ることができます。
※標準小売価格:451円(税抜)
※内容量:500ml
※販売エリア:全国
新CMの情報もお見逃しなく!
2024年4月12日(土)から、ヤマキアンバサダーである山崎育三郎さんが出演する新たなTV CMが全国で放映されます。「感動のヒミツ」シリーズとして、「はじめまして、いつもの料理。」をテーマに、彼が「白だしだし巻き卵」と「白だしから揚げ」を調理する様子を楽しむことができます。CMでは山崎さんの感動の歌唱シーンも登場し、彼の表現力と美声による魅力あふれる内容に仕上がっています。
山崎育三郎のプロフィール
山崎育三郎さんは1986年生まれの東京都出身で、ミュージカル界での大きな実績を持つ俳優です。代表作には「レ・ミゼラブル」や「モーツァルト!」があり、最近ではNHK連続テレビ小説「エール」にも出演。彼の多彩な才能は、今後も多くのファンに楽しみをもたらしてくれることでしょう。
「ヤマキ割烹白だし」は、料理の「おいしさ」と「健康」に貢献するだけでなく、食文化の継承や食資源の持続可能性の確保にも取り組んでいます。皆さんもぜひ「ヤマキ割烹白だし」を使って、料理の楽しさを実感してみてください。